見出し画像

旅の下調べ・準備

むかーし使ったガイドブックを引っ張り出してきて(軽く20年前…)
パラパラと観光地の記憶と、所在のエリアを把握したくて地図のページをチェック。

ネットはお店(チョコとか、チョコとか、チョコとか笑)を探すのにはほんとにインスタに美しい、食べてみたいという一言も添えられた写真が上がるから便利なのだけれども、
ホテルの位置は「紙」で最終的には見ておきたい💦何となく紙が好き。

昨今の必要な、コロナワクチン接種証明をアプリに登録したし、パスポートも有効期限確認して大丈夫だし。チケットも発券したので、

友達のお土産買いにスーパーへ。
子供がいるから、カプリコ詰め合わせパックとか買いながら(笑)そうだ💡

誰かの役に立つなら書いておこうと思って。

海外行く時、ペットポトルの水を持っていってる。
〇ホテルで無料サービスの1本があったりする事が多いけど、着いた日に、水をどこで買っておけるだろうかと気にするより、気持ち的に楽なのでスーツケースに500mlを1本は入れていってる。

あと、私はお茶系が飲みたくなるのでほうじ茶とかをもう一本。

〇水は通貨レートで、現地のスーパーの半ダース売りならともかく空港とかで1本買うと、日本のスーパーの方が断然安いことも多いから。


3月にハワイに行った人の話では、ラーメン30$(1$=約150円換算)と言ってたので、なかなか昨今の円事情を考えると空いたスペースに入れておきたくなる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?