見出し画像

名取さなが生まれた日【さなのばくたん。-ハロー・マイ・バースデイ-感想】

名取さなのお誕生日イベント「さなのばくたん。-ハロー・マイ・バースデイ-」に参加してきました。
当日はあまりの衝撃になにも言葉にすることが出来なかったので、今改めて振り返ってみようと思います。

注意:ネタバレもオタクの自分語りもめっちゃあります!

終演後のツイート。なんも言えねぇ。

ラチッタデッラコラボの様子

今年もさなのばくたん。とラチッタデッラとのコラボがありました。

あきらかに去年より規模とチッタさまのLOVEが大きくなっており、オタクとしてもうれしいですね。

白熊堂

白熊堂さんから提案を受けたというアポカリプ酢がけ終末かき氷をいただきました。アポカリプ酢ってなんだよって思う方もいるかと思いますが、終末配信が元ネタになっています。白熊堂さん、しっかり追ってくれてるのLOVEすぎる。

ラプチフロマージェリー

チーズリゾットが絶品で、なにより店員さんの接客が丁寧でした。
写真以外にも様々なチーズが置いてあったので、お酒が好きな人はもっと楽しめると思います。

食炒音

Omochiに目がいきがちですが、ここのラスクめちゃうまです。
シュガーザクザクバタージュワジュワでかなり絢爛な一品。

UBU TACOS

ジャガイモゴロゴロカレー、な。
食事なんて、でっけージャガイモでノドを詰まらせながら食べるのが一番いいんだから(?)。

ELOISE's Cafe

なにも情報がないツイート。

公式ヌォンタートや、saiさんの作品、いたるところに名取さなに関する展示がなされ各クリエイター様の愛を感じます。名取、愛されてるな……。

ヒルバレー

3度目のコラボとなるヒルバレーさん。店内には過去のポスターも貼られており、名取さなの特別展示もしてくれています。名取が配信でも言及してたけどこれ私物ですか?嬉しすぎ?

さなのばくたん。

開演前

正直、始まるのが怖かった。すごく緊張した。配信でも、集大成ということを強調していたような気がするから。ただはっきり言えるのは、さなちゃんねるが終わるなんて微塵も思ってなかった。それでも昨日と今日を隔てて、なにかが明確に変わっていくのだろうという予感はあった。でも、名取のことだから俺たちを悲しませるようなことはしないはず。それだけを信じて、入場した。

オープニング

昨年に引き続きミツハシさんのオープニング。
開演前の不安もどこへやら。今から始まるんだ!というようなワクワクさせてくれるオープニングでした。
まだYouTubeで観れるので見てない人はぜひ見てください。
早速ネタバレですが、パラレルワールド+病室のモチーフがなされており見返したときに驚きました。

1曲目 メチャ・ハッピー・ショー

1曲目は前回のばくたん。を飾ったメチャ・ハッピー・ショー。
最初からストレートに思いを伝えてくれると、こちらも全力で祝うぞという覚悟の準備ができますね。

このショーがおわっても続いてくストーリー

ここで安堵したオタクも少なくないはず。

2曲目 エッビーナースデイ

やはり誕生日と言えばこの曲!
ここでもまた続きを暗示させる歌詞が。おいオタク!今日は不穏なことなんてなんもないぞ!めいいっぱい楽しもうぜ!

「せーの」 な・と・り・さ・な!

来年になったらコーレス出来るような世界になっているだろうか。いつか現地でコーレスしたいンゴメンスねぇ。

3曲目 happy bite

不可能なんて実はないのかもしれない

怒涛の3曲目は最初の歌詞が印象的なこの曲。
急にうさちゃんせんせえバックダンサーが現れてびっくりしました。
全体的にふよふよしてて可愛いと思う。(小学生並みの感想)
どこかで聴いたことがあるなと思ったら傾物語のオープニングでした。
思えば八九寺と阿良々木君のコミュニケーションの仕方は、名取さなと我々のそれに似ているところがあるかも……など思いました。

森羅万象検索くん

お誕生日に作ってもらったという森羅万象検索くんのお披露目。
え?誰に?先生に作ってもらったのかな。

最高の誕生日イベントの作り方教えて~
汝の願いを叶えたくば、まず汝と向き合うべし。

不穏な空気を残したまま舞台は暗転。いやまだだ、まだ不穏じゃない……。

パラレルのさなちゃんねる王

吾輩の自己満足なのかも……

王は国民が幸福なのか日々悩んでいるようす。

吾輩がまず楽しむことでお前たちも楽しんでくれるんだな!

サイリウムコミュニケーションを通じて王も自信を取り戻してくれました。
住民のために直筆サインを2万枚書いてくれる王なんてどこにもいないんだからもっと自信もって!

4曲目 パラレルサーチライト

ずっと楽しみにしていた、いよわさんが作曲された新曲。
イントロからもういよわミュージックを感じられるアップテンポな楽しい曲でした。特にラスサビの転調が気持ち良すぎるし、それを歌い上げる名取もすごい。

180度違う世界を見ているのは 私が無限大ってことですか

そして再び森羅万象検索くんへ乗り込む名取。

パラレルのキョンシー名取

もしかして人間の方ですかー?

次のパラレルワールドに行き、出会ったのはキョンシー(のコスプレをしたただの人間の)名取。
自分を妖怪と偽りながら百鬼夜行に参加しているという悩みを抱えています。

人間と遊ぼう!水平思考ゲーム

久々に人間と会ったというキョンシー名取とウミガメのスープをすることに。

ちょっと待って✋ 答えが具体的すぎない?
自分がどうとか関係なくて、みんなと楽しく過ごせるのが大事ってこと?

ちょっと待って✋ 「偽りの自分」って、言葉が強すぎるだろ。
これは自論だけど内面ってのは割と簡単に外見に引っ張られるものなんだから。少し恥ずかしいと思いつつも自分の好きな服を着て堂々と街を歩いたり、自分で塗った不格好なネイルが視界に入るたびにニヤニヤしたり。俺は自分の内面に似つかわしくないこれらの着ぐるみを着ているけど、そうすることで段々と自分自身のことも好きになっていく。
それを「偽っている」とは思いませんけどね!!僕は!!

5曲目 全部ホントで全部ウソ

いや~~~~文脈~~~~~~!!!!

いっつも”ぶってる”私でも かっこよくなれるかな?

いっつも”ぶってる”私でも かっこよくなれるかな?
ダサいもイタイも空っぽでも
私は私でそれ以上でもそれ以下でもないさ

全部ホントで全部ウソなの ごめんね ありがとね
願望欲求集めた成れの果て
まあ良しとしますか この人生
愛して愛され ポイしてポイされ これって無意味なの?
うん、わかっちゃいるけどやめられないんだから
これで このままでいいのだ

https://piapro.jp/t/dEt6

Vtuber名取さなではなくキョンシーのコスプレをしたただの人間の名取が歌ってたからワハハ!って気持ちで観れてたけど、改めて見返すとかなりキます。
これ、私のコトだ……とリアルでなりました。
これで、このままでいいのだ。この人生を肯定していこう。

そしてまた次のパラレルワールドへ。

パラレルの制服名取

小テストの結果が終わりだよ

コスプレではないちゃんとした制服を着た、学校に通っている名取さな。
ちょっとバカそうだったけど悩みが学生すぎてかなりニッコリした。

この世で一番大切だと思うものアンケート

勉強のことは置いておいて、この世で一番大切だと思うもののアンケートを読むことに。

納税 税のおかげで大切な仲間と出会えるから

おい!やっぱり大喜利じゃねーか!
この日のために納税しといてよかった~!

人と比べることがすべてじゃない!

この世の中は学校や勉強がすべてじゃない。
Twitterを見てると無限に才能人努力人の作品が流れてくるから、自分がなにをやっても無駄なんじゃないか、とも思う。
でも実際そんなことは全くなくて、自分の作った作品は自分にしか作れないし、一つ作品をこの世に残したことは誇らしいことだ。
このnoteだってそう。もっとわかりやすくて面白い文章を書く人はいっぱいいるけど、あの時の自分の感情を言語化できるのは自分だけで、そしてそれを伝えたいと思ったから筆を執っています。
他人の物差しで自分を測るなよ。(自戒)

6曲目 モンダイナイトリッパー!

今見るモンダイナイトリッパー!のMV、やばいです。

限界なんてない!創造(想像)なTripper

これはあなたが無限大ってことですか?

トラベル計画316

名取がインターネットの傍観者でいることをやめて、活動を始めようとしたときはどう思ったんだろう。
きっと怖かったと思う。けれど、それでも一歩踏み出してくれて本当にありがとう。勝手に救われているオタクがここにいます。多分、ここ以外にも。

うらやましいですね、この世界の名取は。

おい!名取!そんな顔するな……。
制服名取のお悩みを解決できたのでまた次の世界へ向かいます。

重大発表!

やっと元の世界に戻ってこれました!
そして重大発表!

3/9(木)『さなちゃんねる』コラボイベント開始!

SEGAの音ゲー3機種制覇!おめでとう!
さっそくやってきました。

あはは、可能性は無限大だから……。

パラレルサーチライト配信開始!

今までは名取さなやせんせえ、その環境をテーマにしたものが多かったと思いますが、この曲は名取さなのことを描きつつ、俺という個人にとても刺さる曲でした。人間の可能性は無限大だということを名取が身をもって証明してくれたと思います。

ちょうど今日届いた合格証。名取の顔に泥を塗るわけにはいかないので、俺も自分の可能性を追求してみたいと思います。

届けたありがとうの印

ちゃんと伝わってるし、届いています。
こちらこそありがとう。

オンラインイベント「さなちゃんねる夏祭り」開催決定!!

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おしりぷり音頭踊るぞおおおおおおおおおおおお

夏祭りやりたすぎぃ~

俺はもちろん、ここの名取が嬉しそうでかなり良かった。
さなちゃんねるのイベントがどんどん広がっていって、オタクとしてめちゃくちゃ嬉しい。やりたいって言って出来るものでもないし、本当に名取に感謝です。

ここでもう終わりかと思われたが、どこからか物音が……。

そして現れるもう一人の名取さな

わたし、本当はナースじゃないんです。

バーチャルナースの名取さなは自分の理想の姿であって、実際には患者であることがここで正式に明かされました。
初期からそのような描写はあったのですが、最後に情報があったのは2021年のさなのばくたん。のラスト。もう2年近く経っていたので、知らない人もいるかと思います。詳しくは有志の方がまとめてくださっているのでぜひ。(名取さなの考察要素について(まとめ)
2022年のさなのばくたん。ではなにも情報がなく、私もこのイベントのキービジュアルが発表(キービジュアルが不穏だったので、今回は覚悟を決めての参戦です。)されるまでは、もうコンテンツの裏設定やトリビアレベルで楽しむものになったのかなとも思っていました。

いや、えーと!これはちがくて!いや、ちがくはないんだけど……。

私は別にそれでもよかった。なにもわからなくても名取がいる日常が楽しかったから。でもそれは変化を恐れているだけ。なあなあでやってく馴れ合いの関係となにも変わりません。今回のイベントで、名取が一歩こちらに歩み寄ってくれたんだと思います。

パラレルワールドの名取たち

自分がどんな存在だとか関係ない。自分が楽しみ、人が楽しんでくれているその気持ちは本物だ。5年経って、名取さなは自分自身と向き合った。

わたしの悩みと向き合う新しい約束をさせてください。

7曲目 ゆびきりをつたえて

名取が初めて本心を打ち明けてくれた曲。

誰かの手を煩わせてる

決してネガティブな形で表には出そうとしていなくても、名取の自己肯定感の低さは随所に感じていた。

誰も怒ってないのに このまんまじゃ駄目な気がして

多分、自分の理想とするものが高いタイプなんだと思う。
それゆえ、たくさん努力してきた名取の姿を私たちは見てきた。

好きなままでいられそうかなあ

その努力は一過性の、仮初の姿なんかじゃない。
魂の一部として、しっかり名取の内面に根付いているんだろう。

ロウソクは少し増えた

「生きていく中で一番大切だと思うこと」という事前アンケートで、俺は「生きようとする意志」と答えた。なぜなら、生きようと思わなければ生きようとしないから。元も子もない。
人生様々な理由で生きようとする意志が減り、また増えるもあるだろう。名取の生きようとする意志=ロウソクが増えたのなら、それはとても嬉しい。
言うまでもなく俺は名取さなを知ってからというものの、ロウソクはまだ無限に増え続けている。人生やりたいことばかりで時間が足りない。

欲しかった未来とか ほんとは全然忘れらんなくて

将来なりたかったもの、いつか実現させたい夢。それらは一筋縄ではいかない人生の中で忙殺されていき、いつか諦めてしまうこともあるだろう。
だからこそ、自分のなりたい自分になろうとしている名取を輝かしく思うし、とても尊敬している。

ねえ 私がどんな人になったとしても 変わらずいてくれるんでしょ?

名取さなが好きだ。決して表層の甘い蜜だけを指してそう言っているんじゃない。完璧な人間はこの世に存在しないだろう。
どういえば正しく伝わるのか、ずっと悩んでいる。早くこの邪魔で厄介な肉体というバイアスを捨てて、酷く醜い原始的な存在となった後に、あなたに好きだと伝えたい。
笑われるかもしれないけど、本気でそう思ってる。

私はどんな私が好き?

いま名取は自分のことを好きになろうとしている。
自分の好きなものを、好きな人にも好きになってほしいものだな。
多分イベントが終わった今であれば、なおさら自分のことを好きになってくれるのだろうと信じている。

病める時も健やかなる時も 「ありがとうね」って私は言える

つらい時も楽しい時も思い返せばいつだって名取さなに救われてきた。
酸いも甘いもあるこの人生、今後も名取さなが居てくれるといいな。

本当にありがとう。
そして、これからもよろしく。

あとがき

名取さなは物語なんかじゃない。
生きてることは物語じゃないから。
これは幽谷霧子さんの言葉ですが、だから自分はリアルタイムなコンテンツが好きなんだろうと思う。決められたストーリーなどなく、時の運で運命が大きく変わってしまうこともあるのだろう。だからこそ人間には無限大の可能性があると言える。
しかし無限大の可能性というのは良い結果も悪い結果も生む。それらの乱数を全部『わたし』だと割り切って丸ごと楽しみ、肯定できる人間でありたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?