見出し画像

正解思考から抜け出す

 フラクタル中級コースの受講時に、講師の方から『あなたは、ものすごく正解にこだわる、間違いたくないが強い』と指摘されて、自覚はなかったけど、言われてみたら確かにそうだと思った。そして、『正解は一つと思う思考、間違いたくない思考は、結局は”近道して最短で成功したい”という怠慢さがある』と言われた。

『近道なんてない、正解の道なんてない、損も得もない』と思った方がいいと。

 とあるコーチングの方もYouTubeで『世間一般や他人の正解に惑わされないように。自分が選択したものが正解になるように行動していけばいいだけ』というようなことを言っていて、『なるほど〜』と思った。

 自分の決めたことを信じて、つまり自分を信じて、すぐに投げ出さず、コツコツ積み上げていく。その先には、『やれた』という深〜い満足感、達成感があるんだなと。

 今、立てた目標でなかなか進んでないなぁというものがあるけど、行動することを止めず、少しずつ増やしていこう!