見出し画像

モンスターファームDS2 プレイ記録②

最初は重トレができないってどういうこと!?
10月1週に小屋増築したらちょっとできるようになりました。これ逃すとだいぶ痛いだろうな。
Aランク公式戦までサクサク進める。
今作のライガー、普通にパワータイプだ。サマソのいかれた命中補正でゴリ押しゲーミング。耐久は紙なのでやられる前にやる。

A到達時のステータス

今回は修行がとにかく上がる。
双六方式はどうなん…って思ったけど、うまくいくまでやり直せば平気で得意ステ+150とかになるな。

実にDS感あるグラ。ローポリが2ぽくて良い
修行双六

ライフで修行の行動回数が増えるけど、行動回数アップを踏めば行動回数+2される。
探検と違い体力はないので踏めば踏むほどいい。ノラモンに負けてもペナルティないし。たぶん。


で、話は戻って公式戦。
毎回出てくるらしいライバル達ですが、

あれ……MF3 ってカッツO,ノリスK,ナーミフAじゃなかったっけ?いやこいつらアビス混じってるから確実に新規パロディネームよな。
別にそういうのは求めてないんだわ。
なぜかサザえさんですらなくなってるし。

ゴリゴリ強キャラみたいな感じで出てきたBランクのお姉さんですら↓ですからね。
それあんたが名付けたの?っていう。

こいつだけ元ネタがわからん

大会やってて気付いたけど、今回の技のガッツ消費は20/24/45/60の四種類しかないっぽい。
技発動中は時間・ガッツ回復が進まない仕様と相まってけっこうグダりがち。
バトルなのに待ちの時間が多いんだよね…。
前作までの中消費技がガッツ60になってたりして結構使用感違いそう。
いかんせん全体的に重い印象が強い。やっぱ火力高めてワンパンが1番ですね。


ホリィさん!?

Aになったらホリィさんも出てきた!!
ちょっとお顔が丸……まぁ、伝説のブリーダーらしいです。
シリーズものの初代キャラ、伝説にされがち。一方コルトは郵便配達をしていた。
全キャラそうなんだけど、喋る時口パクが高速+小刻みに上下するせいで痙攣してるみたいで怖い。

3歳超えたら寿命かなーと思い、探検も回収することに。

なんか出た

最初の街道、奥まで行ったらジョーカー襲ってきて草。
ご近所に現れるジョーカー嫌すぎる。被弾痛すぎて1回負けましたがマスクゲットで解禁。
今回もBランク以上の探検で出る感じか?

今回の探検は、行きたい場所をタッチしてモンスターが行ってくれる事を祈るシステム。
たしか賢さと信頼度が関係してるとかで、普通に力型を育ててもそこそこ動く。
しかし、まーーーーあこの探検がクソ。
モンスターは命令を聞かないか移動中壁に阻まれると反対側に8秒前後(か、壁にぶつかるまで)歩いていく→再び命令を聞くモードになる仕様っぽい。

何がクソかってこれ、細い通路に本ッ当に入らない。モンスターの空間把握能力もさほど高くないので、
細い道に入ろうとする→上手いことまっすぐ入れない→モンスターゆっくり道に戻るの繰り返しをさせられる。
畜生でピンボールするな。

雪山の帰り道とか海岸の通路とか本当にクソ。2で操作できてたじゃん。今更ピカチュウげんきでチュウすなよ。


↑このファームへの帰り道、クソピンボールです

まぁ、仕様は変わらないので仕方ない。
我慢して雪山に行き、デュラハンを解禁。
デュラハンのデザイン好きなんだよね〜派生種の鎧とかかっこいい。何か育てたいな………

帰ってきたら、そろそろ引退させろとクレア(助手)が言ってきた。
3歳行ってないくらいだけど……アイテムろくに与えてない育成とはいえ早い。もしかしてアビス派生は寿命短い?

合体予想で適正見れるの便利ね

寿命△だった。やっぱりそうなのか?
闇属性っぽいモンスターだいたい短命。

ライガーはこれで冬眠して探検要因にしますか。
次はピロロとか育てて合体させよかな〜。

あ、なんか大会招待されたのでドランゴも解禁しました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?