見出し画像

【愛ある言葉でみんなまあるく】

「言葉は言霊 兄弟児さんへの叱り方、関わり」



気持ちを言葉に!(思っているだけでは伝わらない)
 ありがとうは魔法の言葉。お子さまにも周りの人にも伝えまくろう!

《ありがとうの法則》
 まず、言ったことや、したことは、
全て自分に返ってくる。すべてです。

そして、良いものや言葉は分け与えていくものです⇒Happy Share♡

お子さまへの分かりやすい言葉がけでピンクのハート
(心=脳)が育ちます。

プラスの言葉で、「プラス脳🧠」を
小さな時から培っていくのです!!!


ありがとうとごめんなさいの言葉をしっかり伝えたり人に良い事をするとピンクのハートがキラリと輝くよ💓
反対に、人を悲しませる言葉やお友だちを困らせる言葉、行動をするとくろいハートに変わってしまうよ♥

肯定文を使う
 否定語は使わない。もし使ってしまった時の対処法!
(例)
◉部屋を走っている子どもがいる

🙅‍♀️ 「走らない!」咄嗟に出てしまった場合…

こんなときでも、、、

🙆🏻‍♀️お部屋は歩こうね、歩こうね、歩こうね

否定分を、肯定文✖︎3回で包んであげよう❣️
「してほしいこと」を具体的に伝える💁🏼‍♀️💓

高いところに登らない!…ではなくても、
「ここは危ないから、降りようね。」で、
充分伝わりますね☺️💕💕💕💕

否定語を使わずに、肯定後に変える!
この訓練を重ね、まずは大人の私たち、教育者が
プラス脳に変わっていくことが重要です。

だいじょうぶです🤗できる、DEKIRU👌💓



(ღˇ◡ˇ)♡kirari♡⭐︎✩*⋆¸¸.•*¨*⭐︎*¨*•.¸¸⋆*✩⭐︎
愛言葉はできる!キラリ!

私の保育フィロソフィー
#ピンクのハートプロジェクト

ドリームサポーター ちよ先生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?