見出し画像

「イヤイヤ期へ、ようこそ!一生分のイヤイヤを言わせてあげましょう」



嫌なことが「いやだ!」としっかり言えるお子さまは、【天才の第一歩】
天才の始まりです!!!


大人はイヤイヤ期が大変と思いがちですが、とても幸せなことにお気づきでしょうか?


自分の意見がしっかり言える環境と、
強い意志と心がある。

それだけで花丸二重丸なんです!



お子さまは、しっかり修正して欲しいと思っていますよ🤗💓💓💓

思いっきり「いやだ、いやだ!」を、
一生分言わせてあげましょう!!!!!



ポイントは、認めてあげる。
お子さま自身を、存在を心から認めてあげてください😊
♡そうだったんだね、そうしたかったんだよね♡

そして、毎日この言葉をプレゼントしてあげるんです。
♡生まれてきてくれてありがとう♡
この言葉をかけてあげてください🤗💕

お子さまは認めてもらえたことが嬉しく、
スーッと心に響きます。
個人差はありますが、ある一定の時期を超えると安心して落ち着いて過ごせるようになります。


ご家庭と、第二のお家である保育施設、教育施設で非認知能力を日々培い、大きな世界へ飛び出していく、【成長の通り道】なんです!


観念してじっくりゆっくり、
付き合っていきましょう!!!


このイヤイヤ期に愛いっぱい【いや】を受け止めてもらえると自己肯定感を持ち、
心(=脳)と体をバランス良く育んでいくことができます♥

一生分の「いや」を言います。
観念していやいや言わせてあげてください
🤗💕
ママパパもその時期があってこそ、成長したのですから
🤗💓


【成長の通り道】と、少々のことは「まぁ、いっか♥」の大きな心で受け止め乳幼児期の今、この瞬間しかない子育てを、一歩大きな心を持って楽しむのです🤗
そうできない日は、一緒にイヤイヤ言ってみてください😆💕

広い空の下で、たくさん汗を流して、
発散させてあげてください❣️

心と心で、対話する☺️💓
大切な大人になる第一歩です。

大人の私たちが大きく見守ってあげる時期。
そして、私はこのイヤイヤ時期に、
私自身、自分の小ささを、
うんと知れた時期でしたね😅😅😅

一緒に泣いてもいい、

一緒に成長できるから。
雨上がりには、きっと虹が出ます🌈


(ღˇ◡ˇ)♡kirari♡⭐︎✩*⋆¸¸.•*¨*⭐︎*¨*•.¸¸⋆*✩⭐︎
愛言葉はできる!キラリ!

私の保育フィロソフィー
#ピンクのハートプロジェクト

ドリームサポーター ちよ先生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?