見出し画像

日本のニュース《2023年4月7日分/鳥インフルで120万羽殺処分、サル痘100人、セブン大株主(外資)不満あらわ》

日本のメディアってしょうがないですね。

あれが綺麗だ、これが素敵だの、果ては日本のここがダメだなどのひたすらネガティブな内容など、大量に煙幕と思われる記事をばら撒いて、国民が知らなきゃダメであろうニュースは見えなくされちゃってる様子です。

煙幕記事から気になるニュースを拾い上げる作業をしています。煙幕記事の傾向も理解出来ればいいかなと思ってます。

4月1日分から2つ、4月4日分から1つ、掲載方針に追加しました。
どちらも突っ込むのが疲れたので、タイトルの後ろに煙幕記事インデックスをつけたのと、リンク切れのものは同タイトルの記事を貼る、というものです。

【掲載方針】
・Yahoo! コメントランキング「国内」「経済」をテキスト抽出して一覧に。
・自分自身がニュースを振り返れたらいいかなという思いからスタート。ピックアップものは私の独断。太字箇所がピックアップした記事。余裕あったらコメントを入れます。
・webアーカイブのWAYBACK MACHINEから、当日18時以降のアーカイブをみる
・リンクが見当たらないものは同タイトルの記事を貼る
※幻冬舎・プレジデント・SPA!の陰鬱な誘導記事はタイトルの後ろに媒体名を書いておく
※偏りのあるジャンルは別途書いてみる(例:「車の話題」「へずまりゅう」「木村家キラキラ」「ジャガー横田一家」など)

◇ ◆ ◇ 常駐コーナー ◆ ◇ ◆

🥸 第211回 国会の会期/2023年1月23日〜6月21日

審議一覧

衆議院インターネット審議中継

参議院インターネット審議中継

       ◆ ◇ ◆

🗳 2023年 統一地方選挙

【前半】2023年4月9日/道府県知事・議員、政令指定都市市長・議員
【後半】2023年4月23日/市区町村長・議員

選挙ドットコム ー 実施選挙一覧

       ◆ ◇ ◆

🇺🇸 We The Mediaまとめ

今回は★さんによるまとめです!(完成次第、思い出したら更新)

まとめのマガジンはこちら!

WeTheMediaの説明は記事の最後に。

       ◆ ◇ ◆

✨ 健康について

EriさんSubstack『「コンシャス・ストレングス(意識の力) 第二話-環境毒素」 by ジョーダン・セイザー
リンク

1. マックス・ゲルソン博士:「毒素が遺伝子形成に影響を与えている」
2. 遺伝子組み換え食品(GMO):主な遺伝子組み換え作物 (トウモロコシ、大豆、綿花、キャノーラ油)/養殖魚介類 (アトランティックサーモン)/ラウンドアップ・レディ作物
3. 遺伝子組み換え食品 (GMO):工場で飼育された牛、鶏、豚/品種改良小麦 (グルテン)/遺伝子組み換え綿花(コットン)
4. 人工甘味料(アスパルテーム、スクラロース/スプレンダ、アセスルファムカリウム/Ace-Kなど)
5. 人工着色料、保存料 (亜硝酸Na)(BHA、BHT)、安息香酸Na
6. 衛生用品 (フッ素/アルミニウム/アセトン・ベンジル類/PEG(石油由来の副産物)/パラベン/トリクロサン)、洗剤
7. (最終回) 調理器具と食品保存容器、電磁波対策

今回の範囲

【国内・経済とも】2023年4月8日18時50頃にアーカイブされたもの


🔴 国内ランキング

1〜10

《1》ウィシュマさん映像公開を問題視 斎藤法相「勝手に編集し提供」
《2》浜田防衛相、事故の機体「大変安定」 中国軍艦との関連「情報ない」

“沖縄県の宮古島周辺で陸上自衛隊のヘリが消息を絶ち10人が行方不明になっている事故” 事故機は多用途ヘリコプター「UH60JA」
立憲民主党・玄葉光一郎氏“「中国の軍艦が直前に、沖縄本島と宮古島の間を通過していることとの関連性は絶対にないか」と質問”

《3》減刑署名は1万3000筆を突破…山上徹也被告「温かい言葉に感謝」SNSでは「遺族への謝罪はないの?」疑問の声
《4》防衛増税1兆円、社保負担増1兆円…岸田首相の “負担ましまし”に怒りの声「増税しないって言うたやん」
《5》旧N党が泥沼紛糾 大津綾香党首、党首を勝手に除外とLINE暴露 立花氏「党代表者は大津氏から変更」と投稿
《6》「戦慄する」「気持ち悪い」“11年不倫”神奈川県・黒岩知事の超卑猥メールにネット震撼
《7》陸自ヘリ事故 搭乗の「第8師団長」はどんな「ポジション」なのか
《8》旧N党会見 突然、大津綾香党首を「除名処分」 代表権返還決裂しLINE暴露など大紛糾 立花氏が代表権ない党首に
《9》旧N党 前代未聞の泥沼紛争 党が大津綾香党首を「除名」→大津氏反論「党首辞めてない」 LINE暴露合戦も
《10》今年2月の「実質賃金」11か月連続で減少 冬のボーナス“最大の伸び幅”も物価上昇に賃金追いつかず

11〜20

《11》消息絶った陸自ヘリ、坂本雄一第8師団長ら10人搭乗…周辺海域に破片や救命ボート

“陸自によると、隊員10人が搭乗しており、周辺海域で機体の一部とみられる浮遊物や油が見つかった。防衛省は事故と判断し、海上保安庁とともに機体を捜索している”

《12》山上被告「2世被害救済強く願う」「温かい言葉に感謝」…弁護団が明かす
《13》北海道の採卵鶏、2割超が殺処分 千歳で3例目鳥インフル「非常事態」

個人的に、食糧危機を作り出したいヤツらがいることを考えると鳥インフルエンザにも疑いの目を向けざるを得ないです。ウイルスというものが目に見えないものですからね。
殺処分される採卵鶏は計約120万羽で、道内の飼育数(約526万羽)の2割以上を占める”
→ 自分らの都合で卵を掠め取るために育てられ、恐怖を生み出す存在になったら殺処分。自分らが怖いからってこんなことが許されていいのか?

《14》政治家女子48党が党首の大津綾香氏を除名 立花孝志氏が党首復帰 斉藤健一郎参院議員が新代表
《15》犯罪組織が活動しやすい?カンボジアに詐欺団拠点、日本人19人拘束…マニュアル発見
《16》政治家女子48党、代表者変更を発表 ガーシー氏除名で繰り上げ当選の斉藤健一郎氏へ
《17》マッチングアプリでぼったくり…50万請求に同伴女性「半分払う」と言い出す手口で 女性は店従業員 バー経営者逮捕 横浜
《18》強制性交未遂事件の男子中学生、身柄拘束なしの「試験観察」に…「犯罪者を野放し」の批判は適切なのか 弁護士
《19》陸自ヘリ不明、緊迫の防衛省 元陸自幕僚長「前代未聞のこと」
《20》維新・馬場代表が〝最後通告〟 小西議員「サル」発言問題、立民に追及チーム設置求め

21〜30

《21》《京都“居眠り”トラック暴走事故》「どれだけ私たちを侮辱するのか…」被告の運転手らの“寝言のような主張”に被害者家族が激しく反発「父は死亡、母は半年たった今も入院中」
《22》少子化財源に社会保険料「本末転倒。子育て当事者の可処分所得減らす」立憲・泉代表が批判
《23》立民・馬淵澄夫氏「銭形警部は存在しない」ガーシー容疑者への国際手配方針に問題点指摘
《24》囲碁本因坊戦、来期から大幅縮小 七番勝負、リーグ戦廃止 朝日新聞デジタル4/7(金) 15:00 55 件/時
《25》【速報】沖縄で陸自ヘリ行方不明 宮古島付近 10人程度搭乗か
《26》ガーシーの「綾野剛の未成年淫行疑惑」暴露が不発に終わった事情…限界を感じたガーシーが考えた「次の一手」
《27》陸自ヘリ墜落への“不可解な疑念”…「第8師団長が搭乗」「事故と判明」防衛省の異例の発表で「深まる謎」
《28》「チョー下品なメニューしか想像できないよ~ん」黒岩知事不倫報道で改めて注目される “おじさん構文” のきつさ
《29》真夜中の駅前で一人で泣く男児、女子大生「どうしたん」…一緒に自宅捜す
《30》在日韓国人の男性が特別永住者証を提示拒否し口座開設できず波紋…大手3銀行の対応は?

31〜40

《31》22歳消防士、勤務中に消防本部の女性用部屋に侵入…女性の下着を「使えなく」する
《32》溶ける日本…旧NHK党内紛"重大局面" 立花氏「11億円差し押さえる」 暴露LINEの大津党首「金の流れ開示する」記者会見へ
《33》夫が起訴されても優雅な日々を…三浦瑠麗「銀座の高級和食店で大物落語家とディナー」撮
《34》サル痘感染者、100人に迫る 厚労省「疑い症状相談を」

新型コロナワクチン普及に合わせて始まった帯状疱疹流行を隠すために用意されたサル痘流行と考えてます。流行っても1年近くたってたった100人。

記事中程のリンクに『サル痘、肺炎治療薬が有効か 感染研、候補3種に絞り込み』という記事あり。恐怖を煽り、治療薬普及も目的の一つでしょうか。
“3種は、ニューモシスチス肺炎治療薬「アトバコン」、抗新型コロナ薬「モルヌピラビル」、抗マラリア薬「メフロキン」”
→ モルヌピラビルメルク)は「Love下痢王」として名を馳せた新型コロナ治療薬と謳われたラゲブリオの一般名。悪名高い薬のようです。
メフロキンは元々抗マラリヤ薬として使われているものが新型コロナにも有効となった薬のようで、ヒドロキシクロロキンよりも高い抗ウイルス効果があると宣伝されてます。wikiより「ラリアム(※注:ロシュのメフロキン商品名)は精神的な副作用の問題で28カ国で禁止されている」「英国の1998〜2011年の自殺関連行動の有害事象報告を解析した文献によると、100万処方あたりに調整したメフロキンの自殺報告数は全ての医薬品の中で2番目に多かった。オーストラリア国防軍 (ADF) はメフロキンの有害作用に関する問題で法的措置に直面している。カナダ保健省はメフロキン使用に関連する脳損傷が永続的であることを認めた。その症状はPTSDに酷似しており、PTSD治療がメフロキン中毒者に有害であると指摘されている」とあり。
アトバコングラクソ・スミスクライン)はニューモシスチス肺炎の薬で、この病に承認されていた他の薬と違い免疫疾患のエイズの方にも使えるとして普及したみたいです。エイズ…。ワクチン接種者の免疫力低下の噂もあり、その辺と関係するのでしょうか。

薬を飲むというのは一つの選択肢なのかもしれません。けれど恐怖を煽られて混乱に乗じて危険な薬を飲まされる可能性が十分にあるので気を付けなければと思います。
私は基本的に薬には頼らないように意識がけでいます。現代医学では教えないとの噂がある自己免疫を信じて、それを高めるような生活を心がけ、製薬会社や医者は頼らず、それらのマッチポンプで儲ける人々へ大切な金を流さないようにしています。

《35》【瞬間映像】「車がアパートに突っ込んでいる」コインパーキングで硬貨を落として…部屋は無人でけが人なし
《36》「島から近くて驚いた」陸自ヘリ10人不明、捜索活動に全力…師団長は着任したばかり
《37》産経新聞に「法的措置」を取る強硬姿勢維持で「小西議員」の戦線は拡大するばかり
《38》私大半数「定員割れ」で新規開学を厳格化…SNSざわつくも「実は数字のトリック」本当に危ない大学は5%と識者指摘
《39》「左翼になった」「虚飾の女王」 稲田朋美氏、“LGBT法案”めぐるバッシングに「人格否定は腹が立つ。議論ができない」

“Abema”“橋下徹”の番組に呼ばれた稲田朋美の話だった。
“稲田氏が会長代理を務める超党派の議員連盟は、5月のG7広島サミットまでに、LGBT・性的少数者に対する理解増進法案の成立を目指す方針”
→ 右とか左とかいいからこの法案が不自然で気味の悪くて無理矢理で、関わってる勢力も変態だらけで、世の中を混乱させたい思惑しか感じられないから全力で反発してるだけでしょ。キモい権力者がキモい法案をゴリ押ししようとしてるから馬鹿にされるんだろ。偉ぶってるけど話が通じないんだから。

個人的に議論とか折衷案とかを模索するものですらない。
性は2つ。倒錯する人もいるのだろうけど、これまでのようにそっと見守るくらいで良くて、性のあり方にグラデーションなんかつけて法案で守って理解を促すなんてことは止めにして欲しい。
それにしても活動家ではない他多数の性的倒錯者たちは本当にこんな“少数者を子犬のように保護する”法案を作ってもらいたいのだろうか。これこそ差別で侮辱に感じるが

《40》突っ込む瞬間 高齢男性運転の車が踏み間違えでアパートに


🟡 経済ランキング

1〜10

《1》日銀・黒田総裁「デフレではなくなった」退任会見で成果強調…2%物価目標「実現至らず残念」
《2》ホンダ新「オデッセイ」中国生産で日本再投入! 「新グリル」採用し約2年ぶりに復活! 生産・販売終了から再導入の理由とは【#車の話題】
《3》営業マンからバリスタへ 68歳男性がスタバでフラペチーノを作る理由
《4》手取り17万円・借金300万円…「後悔してます。」大卒新入社員「奨学金負担」に吐き気【#幻冬舎の記事】
《5》岸田政権「異次元の少子化対策」財源は社会保険料が本命か 年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」も

これまでの意図的な少子化“推進”対策を棚に上げて、少子化は国家的危機であるなどとさも国民の意識の低さにも責任があるかのようなことを前総理が宣い、案の定自分らの身は一切傷めず国民に金銭的負担を押し付け新たな奴隷制度維持の口実を生み出し、これを考えたシナリオライター・賛同の世論形成を図る“識者”・詐欺犯罪銀行家集団政治家連中ともども、その行動を今後国民が評価・対応するから覚えておいて欲しいところ。国民も敵を見極めて、それまで溜めておいた怒りをソイツらにぶつけて欲しい。

《6》ローソン、「実質半額」コーヒーサブスクの勝算 1杯50円でも痛くないワケ
《7》日銀の国債保有、581兆円 3月末、年度末では過去最大
《8》リニア実現へ「全力尽くす」 27年開業は困難 JR東海社長
《9》「通い放題」トラブル相次ぐ脱毛サロン、倒産が過去最多に
《10》1台導入で約80万円の‟スマスロ”は成功するのか。業界関係者がリアルな裏話を語る

11〜20

《11》赤字続きの「楽天モバイル」を潰してはいけない…このままでは「スマホ代が世界一高い国」に逆戻りする【#プレジデントの記事】

“2022年12月期決算は過去最悪の4928億円という巨額の赤字を計上”
→ 経済にほんとに疎くて困ったもんだけど、なんでこの赤字額が許されるのか、全く理解できないんです。

“「今年のテーマは、モバイル、モバイル、モバイル、モバイル」
「楽天市場」の出店者約1500人を前に、三木谷氏が訴えたのは、ECビジネスの展望ではなく、モバイル事業への協力だった。1月末のイベント「楽天新春カンファレンス」でのこと”
→ その事業がこんなことに。焦ってる焦ってる。

“大手3社の寡占状態が続く携帯電話市場だが、そこに風穴を開けようとゼロからスタートした楽天モバイルのチャレンジは称賛に値する”
→ シナリオだろ。なんで楽天がそこに食い込めたのか。本当なら楽天なんざ無しで指導入れなきゃダメなくらい3社の談合はすごいだろ。楽天はいまこの瞬間に消えてもいいんじゃない?

《12》生活保護でも奨学金返還が免除されない! 日本学生支援機構の督促に苦しむ海外邦人の悲鳴
《13》Z世代の若者はなぜ「子どもがほしくない」のか 「子育てにお金がかかるから」説に異議あり!
《14》日産が「新R32」をお披露目!? 市販化希望の声多し! EV仕様で復活し、期待するコトとは【#車の話題】
《15》10兆円超えもいら立つ大株主 ヨーカ堂改革、理解得られず

“セブン&アイ・ホールディングスの売上高が国内小売業で初めて10兆円を超えた”
→ 大企業なんざ応援したくないけど、しょうがなしに利用するとしたらセブンになってしまってる。PB商品の添加物の少なさはあれ、良心なんだろか。

“けん引したのは海外コンビニ事業。国内では十分な相乗効果が発揮できない非中核事業を多く抱える。「物言う株主」は傘下のスーパー大手イトーヨーカ堂(東京)の改革にもいら立ちを隠さず、5月の定時株主総会に向けて圧力を強める”
“グループからの切り離しを求めてきた大株主の米投資ファンド、バリューアクト・キャピタルは「市場に混乱と失望を与えた」と批判。「ガバナンス(企業統治)の失敗に責任を負う」として、セブン&アイ取締役14人のうち井阪隆一社長ら4人の続投を認めないとする株主提案を突き付けた”
→ これだね、外資による乗っ取り。どうやらイトーヨーカドーの売却を求めてるみたいですね。国民のことなんか1ミリも気にしてない自分らの利益のみを行動原理とするヤクザ任天堂もオリンパスの株も持って口挟んでるみたいですね。

《16》まさかの「ホンダ・オデッセイ」再販 2023年冬に発売へ 今から予告するのは、三つ巴の戦いに備えて?【#車の話題】
《17》「松屋や日高屋、セブンに行けなくなった」視覚障害者には不便なタッチパネル「バリアでしかない」 松屋は「点字メニュー検討」
《18》サムスン電子が半導体減産へ、回復期待高まる 第1四半期は大幅減益
《19》「その苦情、行き過ぎでは?」 バス会社がカスハラの意見広告を出した真意
《20》世界最大の戦艦「大和」沈没-1945.4.7 航空だけではなかった“特攻作戦”

21〜30

《21》入社初日バックレ→「うちの子辞めます」 最速退職、法的に問題ない?
《22》あおり運転「後悔していない」過半数 「指導するため」「されるほうが悪い」言動を正当化する声も【#車の話題】
《23》トラックドライバー400人に聞きました! 労働時間の削減どころか約4割の人は最近仕事が増えた!? 【UDトラックスの調査より】
《24》日本経済がドイツ・韓国に完敗した理由、分岐点となる「90年代」に何を間違えた?
《25》最初は感動したけど半年もすると完全放置! よく考えると「必要ある?」なクルマの機能5選【#車の話題】
《26》歩道へ締め出された高速バス客 東京駅「鍛冶橋駐車場」入場規制 取材進めると「解除」
《27》明治安田生命「パパ産前休暇」、JR九州は祝い金最大50万円…少子化対策に企業本腰
《28》欧州の「EV一辺倒」転換 トヨタ社長「現実的な選択」【#車の話題】
《29》ホンダ、取引先の電気代上昇分を負担へ…支援額は1社当たり数億円に
《30》京セラ稲盛氏が中途入社組の疑問に答えた「言葉」 「社長、おかしいじゃないですか?この会社は」

31〜40

《31》大型複合施設が「負の遺産」に 岡山県津山市はなぜ中心市街地の再開発に失敗したのか? コンパクトシティ“先進地”の悲しき末路とは
《32》低所得者世帯に向け3万円給付が実施。対象の住民税非課税世帯になる年収の目安とは
《33》相鉄線で家賃が上がっている駅 3位「南万騎が原」、2位「相模大塚」、1位は?
《34》ホンダ「オデッセイ」復活! 生産終了から一転 高級ミニバンやっぱり必要か【#車の話題】
《35》グーグル、検索エンジンに対話型AI搭載へ
《36》「給料が上がらない会社」はいますぐお辞めなさい 日本人の「給料安すぎ問題」を解決する秘策
《37》江ノ電の名物「12分ダイヤ」はなぜ終了したのか 70年も続いたのに
《38》新型コロナの死亡リスク、低下でもインフルよりなお高い-研究

退役軍人セントルイス医療制度の臨床疫学センター疫学者・ジヤド・アルアリ氏らの話
“新型コロナで入院した患者はインフルエンザ患者に比べ、急性腎障害や重度の敗血症性ショック、生死にかかわる血栓、心血管系の危険な合併症のリスクが高かった”
→ 全部ワクチンの副反応・免疫低下からくると言われてるヤツじゃないですか。

《39》メリット多い「中古車」購入 未だに「事故歴」を隠す“悪徳業者”も? トラブル予防のために確認したいポイントは【#車の話題】
《40》第3のクラウンは「真打ち」セダン!? 2023年冬に登場で後半はどう市場が動くのか?【#車の話題】


🟢 エンタメランキング

(無音)


【We The Mediaについて】

日本のメディアって、結構嘘(とも言えるし誘導とも)が紛れてるんだな、と実感してるんですけど、海外も同じみたいです。だから市民がジャーナリストになって、真実と思しき情報をたくさんアップして、集合知で本当の情報を掴んでみようって試みがWe The Mediaと言われるメディアです。
場所はテレグラムで、知らない方にとっては敷居の高い場所になってるんですけど、それを、日本語に自動で翻訳して、日々まとめて感想一言入れて、って始めたのがしろのさん。その活動に賛同して、いまではまとめ班というキャラバンが出来上がってます。

なんで海外の情報なんか知らんきゃならんのか、それは海外のことがもろ日本に影響するからです。メディアが嘘ばかりついてるのもそのためです。明日は我が身です。情報は力になるので、予習をしておく感じです。


以上です!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました☺️

#日本のニュース
#WeTheMedia
#WTMまとめ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?