見出し画像

日本のニュース《2023年4月3日分/名言・裏金でぜ〜んぶ処理するから、マイナ保険証都内クリニックにて2日で0人が使用》

日本のメディアってしょうがないですね。
あれが綺麗だ、これが素敵だの、果ては日本のここがダメだなどのひたすらネガティブな内容など、大量に煙幕と思われる記事をばら撒いて、国民が知らなきゃダメであろうニュースは見えなくされちゃってる様子です。

煙幕記事から気になるニュースを拾い上げる作業をしています。煙幕記事の傾向も理解出来ればいいかなと思ってます。

4月1日分から、掲載方針に2つ追加しました。
どちらも突っ込むのが疲れたので、タイトルの後ろに煙幕記事インデックスをつけました。

【掲載方針】
・Yahoo! コメントランキング「国内」「経済」をテキスト抽出して一覧に。
・自分自身がニュースを振り返れたらいいかなという思いからスタート。ピックアップものは私の独断。太字箇所がピックアップした記事。余裕あったらコメントを入れます。
・webアーカイブのWAYBACK MACHINEから、当日18時以降のアーカイブをみる
※幻冬舎・プレジデント・SPA!の陰鬱な誘導記事はタイトルの後ろに媒体名を書いておく
※偏りのあるジャンルは別途書いてみる(例:「車の話題」「へずまりゅう」「工藤静香」「ジャガー横田一家」など)

【今朝にチラッと見たニュース】

「やられたらやり返す! スパイ返しだ!」 中国による日本人拘束で橋下氏

つまんねー。鏡見ろー。

“中国当局が3月に北京でアステラス製薬の男性社員を「スパイ活動に従事した」として身柄を拘束”
→ 製薬会社社員でしょ、今回のコロナ騒動で多くの社員のモラルぶっ壊れてる可能性がわかった人も多いと思うけど、ほんとにスパイしてたんじゃないの、と思ってしまうけど。

「ダイジョブ、裏金でぜーんぶ処理するから」…楽天モバイル元部長らを巨額詐欺容疑で再逮捕へ

楽天モバイル(東京 ※訳注・代表取締役会長:三木谷浩氏)の携帯電話の基地局整備を巡る詐欺事件で、警視庁は近く、同社元部長ら男3人を詐欺容疑で再逮捕する方針を固めた業務委託費の水増しによる同社の損害額は約100億円に上るとされ、警視庁はこのうち約50億円が元部長に還流し、ブランド品や高級車、不動産購入費などに充てられたとみて捜査”
“<ダイジョブ。裏金でぜーんぶ処理するから>
2020年11月、妻から高級ブランド「ルイ・ヴィトン」への支払いについて相談された楽天モバイルの元物流管理部長、佐藤友紀被告(46)(詐欺罪で起訴)は、そう応じた”
“佐藤被告が逮捕されたのは3月3日
→ 《国内12位》にランクイン。ガーシーの件でも訴訟はせず表に出てこなかった楽天三木谷氏の話題ですが、この3月3日に起きた事件についてもランキングにあがってきませんでした。楽天にとっては実に“運がいい”ようですね。この報道も長続きしなければいいですね。
裏金でぜーんぶ処理、この部長が悪賢いだけなのでしょうか。私には決してそれだけには思えません。この元部長の上が腐っていないとここまでアンモラルにはならないのではないでしょうか?
それにしてもつまらねえ金の使い方。軽蔑。

育休を取ると「職場の全員に10万円」が 三井住友海上火災保険の取り組みに専門家の声は?

中小企業には無理だろ。

「令和のトリックスター」小西洋之の陰で、国会でスルーされた「人事介入事件」が危なすぎる

現代ビジネスの記事。
“小西文書が国会で議論になっている間、重要な問題がスルーされている。
その一つが天下り問題だ。国交省元次官の企業人事介入問題が報道された”
→ 日本のニュースで昨日取り上げた記事ですね。ほんと、サルサル言ってる間にたくさんのニュースが隠されてるんでしょう。

◇ ◆ ◇ 常駐コーナー ◆ ◇ ◆

🥸 第211回 国会の会期/2023年1月23日〜6月21日

審議一覧

衆議院インターネット審議中継

参議院インターネット審議中継

       ◆ ◇ ◆

🗳 2023年 統一地方選挙

【前半】2023年4月9日/道府県知事・議員、政令指定都市市長・議員
【後半】2023年4月23日/市区町村長・議員

選挙ドットコム ー 実施選挙一覧

       ◆ ◇ ◆

🇺🇸 We The Mediaまとめ

今回は★さんによるまとめです!(完成次第、思い出したら更新)

まとめのマガジンはこちら!

WeTheMediaの説明は記事の最後に。

       ◆ ◇ ◆

✨ 健康について

EriさんSubstack『「コンシャス・ストレングス(意識の力) 第二話-環境毒素」 by ジョーダン・セイザー
リンク

1. マックス・ゲルソン博士:「毒素が遺伝子形成に影響を与えている」
2. 遺伝子組み換え食品(GMO):主な遺伝子組み換え作物 (トウモロコシ、大豆、綿花、キャノーラ油)/養殖魚介類 (アトランティックサーモン)/ラウンドアップ・レディ作物
3. 遺伝子組み換え食品 (GMO):工場で飼育された牛、鶏、豚/品種改良小麦 (グルテン)/遺伝子組み換え綿花(コットン)
4. 人工甘味料(アスパルテーム、スクラロース/スプレンダ、アセスルファムカリウム/Ace-Kなど)
5. 人工着色料、保存料 (亜硝酸Na)(BHA、BHT)、安息香酸Na
6. 衛生用品 (フッ素/アルミニウム/アセトン・ベンジル類/PEG(石油由来の副産物)/パラベン/トリクロサン)、洗剤
7. (最終回) 調理器具と食品保存容器、電磁波対策

今回の範囲

【国内・経済とも】2023年4月3日18時頃にアーカイブされたもの


🔴 国内ランキング

1〜10

《1》【速報】岸田総理、花粉症は「もはや我が国の社会問題」 関係閣僚会議開催を表明

自分の手柄みたいにしてくれるな。国民は何十年も前から困ってたし気づいてたわ。医薬品の研究開発に金ばら撒くなよ。
本当に花粉なのか、農薬、黄砂、ケムトレイル等々含めて調査(わかってるんだろうけど)するならこの白々しさもまだ許せる。

《2》政党交付金、自民最多159億円
《3》Colabo「バスカフェ休止」の抗議集会で反対派と衝突 「撮影するな!」「お巡りさんがおかしい」と絶叫
《4》【速報】岸田内閣の支持率44.3% 前の月より6.0ポイント上昇 JNN世論調査

やったネ☆ 永田メール問題の再来みたいな騒動のお陰だね。支持率低迷が懸念されるなかの騒動で支持率を上げるところなんかもそっくり。

《5》日本のエリート、世界では「低学歴」。はるかに“学歴社会”が色濃い欧州で直面した劣等感
《6》【速報】約30頭のイルカが海岸に打ち上げられる 5頭が死んでいるのを確認 千葉・一宮町
《7》レトルト食品ダンボール一箱に約4万円支払い…コロナ配食を巡る豊中市の呆れた金銭感覚に市民が激怒
《8》スマート農業情報、不正流出か 中国人技術者、捜査後に出国
《9》国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道
《10》みんなマスクしているから…個人の判断ができない日本人の過剰な自意識…日本の残念さを憂うフランス哲学者

11〜20

《11》子連れ街頭演説、どこまでならOK?女性の政治参加に立ちはだかる数々の壁 選挙理由では預かってくれず…「ケース・バイ・ケース」で逃げる国
《12》「ダイジョブ、裏金でぜーんぶ処理するから」…楽天モバイル元部長らを巨額詐欺容疑で再逮捕へ → 冒頭にてコメント
《13》内紛の旧N党 LINE暴露の大津綾香党首「失踪はデマ」と否定 代表権返還決裂 契約書「もう使えない」
《14》【経営者逮捕】「コンカフェのVIPルームでわいせつ行為に及び…」逮捕されたメンズ地下アイドルの“エグい料金体系”と“卑猥なファンサービス”《前戯物販、約300万円貢いだ女子高生》
《15》車の一時停止めぐり警察官とバトル、惨敗…勝つ方法はないの? 弁護士に聞いた
《16》新入生、食物アレルギー注意 給食で突然発症も 専門医「異変出たら即119番」
《17》日中外相会談、双方の主張は平行線か 林氏、日本人拘束に抗議
《18》DV家族に家を追い出され、精神疾患のため仕事にも就けない…ホームレス生活を送る27歳女性の思い
《19》小西洋之氏、産経新聞に「別の記事でも修正要請」…SNS大荒れも泉代表は「我が家のうさぎ」談義のトホホ
《20》佳子さまの英語が激変! ブロンドへアの青年と笑顔で会話 目指すは“眞子さんの道”か…

広報室が出来て、このような“素敵”な記事目にする機会が増えるのですね、大変良いことです。4年前とは見違えるような英語力を身につけてブロンドヘアの青年なんて“素敵”じゃないですか。ハハハ。

21〜30

《21》【論点整理】放送法の解釈論争で立憲民主党の苦しい言い分 「高市早苗」捏造文書論争の論点3つを冷静に検討
《22》人気企業ツイッター「人権を傷つける不適切な投稿」で謝罪 「著しく配慮と自覚を欠く行為」担当者を処分へ

無言でブロックする不届き者の“人気”大臣を知ってます。「著しく配慮と自覚を欠く行為であり、傲慢さが爆発した醜悪な行為でした」と謝ってから辞任して欲しいと思ってます。

《23》内紛の旧N党 LINE暴露の大津綾香党首 「偽物」現れたと告発 立花氏許せない投稿は「私ではありませんw」
《24》徳島県知事選「後藤田正純」まさかまさかの“当確目前” 妻・水野真紀が「地元入りしない」ことも好影響の声
《25》川崎の市立小校長ら16人、自家用車で出張したのに…旅費を不正受給し「駐車場代がかかった」
《26》重体事故起こしひき逃げ、直前にはタクシーに当て逃げも…運転手と同乗の友人ら逮捕
《27》「ひと目ぼれ、ハマった」シャンパン1本30万円 女子高生が“メン地下カフェ”にのめり込み パパ活・援助交際に 警視庁が注意喚起
《28》女子供がヒグマに襲われて… 生き残った10歳の少年が聞いた「骨をかみ砕く音」と「妊婦の懇願」

春になって注意喚起なのは分かるけど、熊の恐ろしさを伝えるだけの記事が定期的に上がってくるの、なんか嫌なんですが。
熊は恐ろしいに違いないけど、それだけじゃなかんべ。
自然って畏れがあるから美しいと思うけど、畏ればかり煽る形で伝えるから人間社会から自然を遠ざける結果になるんじゃなかろうか。

《29》大阪IR予定地「土地鑑定は不当」 市民が借地契約差し止め求め提訴
《30》【4月開始】マイナ保険証使わないと“損” 200人患者来るも所持者「0人」初診・再診値上げも…簡単登録方法とは?

(^_^)

31〜40

《31》IR予定地の市有地賃料「安すぎて違法」 差し止め求め大阪市を提訴
《32》「満員電車」「電車激混み」トレンド入り…「新社会人」へ満員電車の“コツ”伝えるつぶやきも多数
《33》釈放2日後に再び“コンビニ強盗” 店員にカッターナイフ突きつけ「金、金」21歳の男逮捕
《34》「18歳以上だと…」当時14歳の少女に1万円渡しみだらな行為の疑い 38歳 無職の男を逮捕 容疑者の車からは少女とは別のセーラー服
《35》教卓投げ、生徒に暴力「怖さで従わせた」 大阪の高校教諭を減給処分
《36》落選議員の生活費を年数百万円支援…橋下徹「政界の権力闘争を勝ち抜く"派閥のボス"がやっていること」 【#プレジデントの記事】
《37》非正規労働者8割「賃上げなし」 労組調査、正社員と格差
《38》「いくら韓国が嫌いでも殺すとは言ってはいけない」 民団徳島県本部への脅迫事件で39歳男性を逮捕・起訴
《39》安倍元首相銃撃事件現場の街頭演説、候補者はどう向き合う 分かれる対応
《40》これもひとつの教育劣化か…「非常勤講師の雇い止めは大問題」国立の雄・大阪大学を訴えた4人の非常勤講師の悲痛な叫び


🟡 経済ランキング

1〜10

《1》新卒社員「初任給30万円」に思わずハイタッチも…月収「40代で22万円」の非正規「昼はおにぎり1個」の悲惨、哀しすぎる末路
《2》関西電力など6社に補助金交付停止や入札指名停止措置 経済産業省
《3》各社で入社式、マスクなし社員増える 「顔が見えることが大事」
《4》パチンコ・パチスロ、隣の台の音量で客同士トラブルも スマート遊技機普及で解消なるか

嘘だろ、あの爆音響くホールで隣の台の音が気になる…🤔(私はパチンコ・パチスロをやったことがありません)

《5》中古車購入から1週間でエンジン停止の故障 販売店への返品と代金返還請求は可能か【#車の話題】
《6》大企業・製造業の景況感、5四半期連続で悪化 3月日銀短観
《7》【速報】NTT東西での通信障害が復旧 一時は「ひかり電話」の緊急通報も使えず
《8》「前のクルマ停まりなさい!」 パトカー追跡から「逃げ勝ち」できる? 「高速から下道」&「県外逃走」は? 大人しく停止に従ったほうがいいワケ【#車の話題】
《9》続々と店舗を閉鎖するヴィレッジヴァンガード。オンライン化を遮る“壁”
《10》欠番(※WaybackMachineでの保存とテキスト抽出を時間差を少なくして実行しても時々消える記事があり

11〜20

《11》日本人が海外に出稼ぎに行く未来が来るーージム・ロジャーズ「日本人の給与が上がらない真相」

移民を入れて、若者が国外に出る未来を作りたいのでしょうかね。またもやジム・ロジャース。

《12》トヨタやホンダ販売店「車を買ったらもう1台プレゼント」を実施、なぜ? 各販売店が相次いで「新車プレゼント」 苦境に立つ中国事情とは【#車の話題】
《13》2800万円…超極上の日産「ハコスカGT-R」がスゴい! 27年間室内で保管された「2ドア仕様」の反響は? 内外装に驚き【#車の話題】
《14》「左ぶつかりそうだよぉー!!」 間違いなく同乗者に嫌われる運転のクセ5選【#車の話題】
《15》入社式、4年ぶりマスクなしも 「コロナ前」、徐々に復活
《16》「あおり運転」しっちゃった人の半数以上が「後悔してない」!? 何がきっかけで加害者になったのか?【#車の話題】
《17》日本も他人事じゃない…飲料水に含まれる「有機フッ素化合物」、米では新たな水処理に「約53兆712億円」予想も【#幻冬舎の記事】

幻冬舎の記事だけど。アラスカの政治・経済・金融に関する情報を中心に取り扱う現地メディア『Alaska Beacon』より翻訳・編集したもの。

“沖縄のアメリカ軍基地周辺の土壌や水源から高濃度で検出されている「有機フッ素化合物」(PFAS)が問題となっている。PFASは飲料水や土壌など、あらゆるものに潜んでいる可能性があり、人体に重大な影響を及ぼす

“2006年、ミネソタ州オークデールの町は、水系に活性炭処理工程を追加した。この水処理の追加により、PFASの濃度が大幅に低下しただけでなく、変更後、そのコミュニティでは出生体重と満期妊娠の数が大幅に改善

→ こういう目には見えないけど人体に重大な影響を及ぼす物質なんていっぱいあって、知らないフリして実は知ってるんでしょ? それに対応したら“難病”も“少子化”も改善するんじゃないかしら。それこそ異次元のと言ってもらえるのかもよ。

《18》通常なら家賃10万円だが…「3畳で風呂なし月5万円」の令和型狭小ワンルームの"間取り図にない落とし穴" 【#プレジデントの記事”】
《19》トヨタ・日産・ホンダ…EVの重要な競争軸「コスト低減」にどう挑むか【#車の話題】
《20》スイス検察、UBSのクレディ・スイス買収を調査

スイスの連邦検察当局は、国が支援する形で決まった金融大手UBSによるクレディ・スイスの買収について調査を開始
“首都ベルンの検察当局は政府関係者、規制当局、同2社の幹部が刑法に違反した可能性を調査
“買収合意のどの側面が調査対象となるかや、調査期間は明らかにしなかった”
→ 隙間に挟まってたけど、特大案件じゃないのか?

21〜30

《21》タイへ渡った「北斗星」の機関車「どう動かせば…」 壊す寸前で救った日本人鉄道ファンの輪
《22》「コンサルあまり」の時代が始まった…マッキンゼー、アクセンチュアが大規模リストラに追い込まれた理由【#プレジデントの記事】
《23》わずか15年で廃線 愛知県「桃花台線」が遺した都市計画という名の“無理難題”、そして落日のニュータウン
《24》岸田政権の年金改悪 「国民年金45年加入」議論は現役世代に人生プランの練り直しを迫る
《25》廃業続々…北海道の酪農がピンチ エサ代の高騰、千円台まで落ち込んだ子牛の取引価格…「プラスになる見込みなし」
《26》【速報】NTT東日本 ネット接続サービス「フレッツ」で通信障害 設備故障で(※リンク切れのため元記事を貼ってます)
《27》トヨタ新型「クラウンスポーツ」登場近い!? 目撃情報増えてきた? SUVラインナップで立ち位置はどうなるのか【#車の話題】
《28》覆水盆に返らず…じゃない!! 「AT限定免許卒業宣言」する方法とは?【#車の話題】
《29》クルマのドレスアップはもう古い!? いま巷でジワジワ来ている「ドレスダウン」カスタムのポイントをお教えします【#車の話題】
《30》お金を使わないので「年収270万」でも困りませんが、父に「転職しろ」と言われます。低年収ってそんなにいけませんか?

31〜40

《31》最近「高級車」増えた、なぜ? 実は「高額車」かも知れない… 何が基準で「高級車」と言えるのか【#車の話題】
《32》航空自衛隊、F1日本グランプリ決勝戦にブルーインパルスの飛行を予定
《33》セルフのガソスタで「静電気除去シートに触れてから給油」というけど……本当に「事故」が起こるのか調べたらけっこう火災が発生していた【#車の話題】
《34》その操作、もう必要ない!? クルマの進化で変わったドライビングテクニック【#車の話題】
《35》4月から自転車ヘルメットが努力義務に!! ヘルメットで九死に一生も!! 自動車評論家が激しくヘルメット装着を勧めるワケ
《36》CVTとは「ベツモノ」!? 欧州で主流の「DCT」日本車で普及しなかったのはなぜ? 渋滞の山道で不都合が生じた例も【#車の話題】
《37》新車を買ったらエンジンの「のびしろ」に驚き! それでも日本のお家芸HVやエンジン技術では世界と闘えない「政治的」理由【#車の話題】
《38》日本も“ちゃぶ台返し”される? 日英伊の次期戦闘機開発に働く“力学” 豪の新潜水艦の顛末に学べ
《39》超親切?? 余計なお世話??「いる」か「いらないか」はあなた次第な最新車の最新快適機能 5選【#車の話題】
《40》不発弾処理の特殊部隊へ 日本政府トヨタ「ハイラックス」をウクライナへ供与

“日本政府は昨年4月、不発弾やがれきの撤去支援としてUNDPに450万ドル(日本円で約5億8000万円)を拠出すると発表しており、今回の車両供与もその一環だそう。なお、車両以外にも、日本からすでに対爆スーツなどが引き渡されている”
“一部の車両には「From the People of Japan日本国民からの援助)」との文言が日章旗とともに貼付”
→ 「検討使よりアメリカ傀儡政府仲間へ贈る」の間違いだろ。随分と勝手なことをしてくれて。あと検討使の供物提供企業トヨタ。

🟢 エンタメランキング(23時50分頃にテキトーにピックアップ)

才賀紀左衛門、事実婚パートナーとの“別居”で痛い思い「機嫌は自分でとる練習しないと」 外野からは「期限つきですか?」

才賀紀左衛門の事実婚妻「家を借りました」と“別居”を報告…1月に「限界がきてしまった」と吐露

才賀紀左衛門の事実婚妻、息子を連れて別居 夫のいない生活にしみじみ「こんなに時間の流れが違うのか」

だから、誰?(タグ化決定)【#才賀紀左衛門の報告】

Koki,バックリ開いた衝撃ドレスで現る 美しすぎる背中が凄い 超ラグジュアリー

木村拓哉、『教場』連ドラ化は「ないな」 “月9”には持論「月9って言わなくていいんじゃないかと」

工藤静香 スタッフへの差し入れは手作りオレンジピール&ゼリー「紅茶に最高」

タグ化した木村家確認しました。【#木村家キラキラ】

【We The Mediaについて】

日本のメディアって、結構嘘(とも言えるし誘導とも)が紛れてるんだな、と実感してるんですけど、海外も同じみたいです。だから市民がジャーナリストになって、真実と思しき情報をたくさんアップして、集合知で本当の情報を掴んでみようって試みがWe The Mediaと言われるメディアです。
場所はテレグラムで、知らない方にとっては敷居の高い場所になってるんですけど、それを、日本語に自動で翻訳して、日々まとめて感想一言入れて、って始めたのがしろのさん。その活動に賛同して、いまではまとめ班というキャラバンが出来上がってます。

なんで海外の情報なんか知らんきゃならんのか、それは海外のことがもろ日本に影響するからです。メディアが嘘ばかりついてるのもそのためです。明日は我が身です。情報は力になるので、予習をしておく感じです。


以上です!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?