見出し画像

最新情報!令和三年航空大学校受験、身体検査B(脳波試験)

皆さんこんにちは。緊急事態宣言中いかがお過ごしでしょうか?

今日、2/27日から脳波試験Bが始まりました!ということで友人が受験してきたので、早速レビュー!

まず脳波試験とは?|航空大学校受験、身体検査B

試験の概要、対策はこちらをどうぞ!

会場は安定のANAの検診場(羽田第1ターミナル)。東京ラーメンの近くの出口から出て、左に進むとあります!

令和3年度、脳波試験|航空大学校受験、身体検査B

今回友人の話によると、大きな変更はなかったようです!

1. 入り口で受験票の確認と体温測定。

2. 部屋で待機

3. 大きな部屋に移動し、そこで看護師さんから頭に粘土みたいなものを塗られる。(アルコールも塗られる)

4. 各部屋に移動し、横になる(試験開始)

5. 試験終了後、頭を洗い、終了。

だそうです。合計1時間以内で終わったそうです!


超具体的!脳波試験の詳細!|航空大学校受験、身体検査B

試験中の詳細についてです。

まず横になって、目をつぶってと言われます。ここから試験開始!

ここから超具体的な内容です!(もしかしたら人によって違うかもなので、参考程度に!)

1. 目を開けて〜閉じて〜を2セットくらい。

2. 目をつぶったまま4分間深呼吸して〜と言われます!(吸って〜吐いて〜のやつですね)

3. ストロボからフラッシュライトを当てられます!パチパチパチっていう間隔で非常に明るい光を目をつぶった上から当てられます!光の間隔は段々早くなります。10段階くらいあるらしいです。

4.一回目を開けます。

5. 15分間目をつぶって、できるだけ寝てください〜と言われます。(寝ないのがおすすめ)

6.終了(合計30分くらい)

だったそうです。

令和3年度脳波試験のまとめ!|航空大学校受験、身体検査B

特に今年も大きな変更はないですが、体温チェックはあるので風だけには気をつけて!持ち運び用シャンプーも忘れないように、いってらっしゃい!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?