見出し画像

2ヶ月でいける?航空大学校の1次試験突破勉強法を紹介!参考書は絶対これ!

皆さんこんにちは!今回は、1次試験総合2+英語の具体的な対策方法を紹介します。

ちなみに僕はこの勉強法で、1次試験9割取れました。知識ゼロの状態で、勉強始めたのがGW開けだったので、2ヶ月くらいでいけました!(まあ一日8時間くらいやりましけど)

2021年度僕の友人が、この勉強法に則って勉強した結果がこちら!(彼は、中堅国公立大学で偏差値は55~60くらいでしょうか)

なので、誰でも頑張ればいけるということです!!

画像3

また今回の記事は、予備校いってる人も行ってない人にも参考になると思います。

なぜなら市販の教材を使かった勉強法であるのと、僕が有名大の地頭いいやつでもない普通の人間なので比較的再現性が高いと思うからです!

あと予備校の問題集は個人的にはやらなくてもいいと思います。

ちなみにTwitterのアンケートはこんな感じでした。

スクリーンショット 2020-11-10 19.02.46
スクリーンショット 2020-11-10 19.11.54

航空大学校の試験は、本質を聞いている簡単な問題が少し複雑に記述されているという特徴があるため、本質を掴めばだれでも解けます。

ただその上で、僕が思う最短ルートを具体的に書いていきます。


勉強方法迷っている方はチェックしてみてください!

・全体の流れ

まず勉強方法の流れ簡単に紹介します。

ここから先は

2,754字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?