見出し画像

【対策必須】総合1の過去問(3回分)|航空大学校1次試験

問題用紙が回収される航大の総合1。過去問がないのが対策を難しくしています。

総合1の過去問|航空大学校一次試験

ということで今回、令和4年、さらにはそれ以前の問題データを現役航大生をはじめさまざまな方から集め、擬似過去問というもの50問✖️3回分を作成いたしました!ご協力くださった皆さん本当にありがとうございました!

さらに今年度からは1次試験の形式が変わるため、少し難し目な問題や、空間把握系を多めに入れたり(募集要項の総合1にあたる範囲の文言が変わったため)と、工夫しながらも一応例年通りの問題もリスクヘッジで入れています、
※何名かの航大生にも一応見したところ好評でしたので、ぜひご活用ください!

総合1の過去問をするメリット|航空大学校一次試験

これを活用するメリットとして、
①総合1の近年の出題の雰囲気が具体的にわかる。
②3回の練習ができる。
③時間配分の感覚なども身に付く(捨て問の対応なども)
などが挙げられます。

また航空大学校総合1や総合2の勉強方法はこちらもご覧ください。(今回から形式も変わるので、総合2の過去問と一緒にあわせて時間を測ってやるのもおすすめです。このノートで総合2の過去問(10年分以上解答付き)も無料配布しています。)

また間違いや見えにくいところなどがあった場合、すぐに修正致しますので、お手数おかけしますがTwitterまでDMください。申し訳ございません。
あと今回も結構時間(約2万字)がかかったので有料とさせていただきます。重ねて申し訳ない。。。いつもありがとうございます!


それでは制限時間50分でやってみてください!

第1回総合1問題|航空大学校一次試験

問題

(1)東京(東経135度)が4月27日午前1時のとき、ロンドン(0度)は何月何日何時か。
①4月26日午後4時 ②4月26日午後9時 ③4月28日午前10時 ④4月28日午後4時

(2)12gの食塩と水288gを混ぜると何%の食塩水ができるか。
①00.4% ②0.4% ③4% ④40%

(3)下の式の和を求めよ。

①9/11 ②10/11 ③1 ④12/11

(4)ある規則にしたがって数を次のように並べた。
2,5,8,11,14 ・・・・・・・
12番目の数は?
①32 ②35 ③38 ④42

ここから先は

22,018字 / 91画像

¥ 1,200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?