見出し画像

CL愛知2021使用|タッグコール三神ザシアン

どうも、かいんと申します。

SS環境からポケカをはじめ、シティリーグs2にて小ズガで優勝が主な実績です。

今回はCL愛知2021にて使った三神ザシアンについてレポートも併せて書き記そうと思います。

本記事を執筆するにあたり、読みやすさの観点から略称を用いています。最後に注釈をつけておくのでそちらをご参照ください。

よろしくお願いします❣️

環境予想

今回のスタンダード環境は、強いデッキが多く存在し、どの対面が来てもおかしくない環境だったように思います。

画像1

これは2週間ほど前に不完全ですが、パッとした印象で作ったリストです。
緑マーカーを引いたデッキが多く当たると考えていました。

のちの練習などから、印象は変わり、デッキパワーについてのtier表を完成させました。

tier1 : 三神ザシアン・炎パーフェクション

tier1.5 : ムゲンダイナVmax・ビクティニVmax・ドラパルトVmax・マルヤクデVmax・虹炎パーフェクション

tier2 : 連撃ウーラオス+シューター・悪パーフェクション・インテレオンVmax・草パーフェクション...他

連撃ウーラオス+シューターの型が話題となりムゲンダイナVmax減少や、連撃ウーラオスに弱点をつけること、三神ザシアンへ勝てるパーフェクション系統が強くなると予想。

ドラパルトVmaxはいい立ち位置にいたと感じました。

デッキ選択

今回初めてCLに参加すること、そもそものプレイングが不完全であること、時間がないことから明確な不利対面の少ない三神ザシアンを選択しました。

デッキ選択として「三神ザシアンに勝てないデッキ」は最低条件をクリアしてないと考えます。

連撃ウーラオス+シューター型のウーラオスは良い感触でしたが、「勝ち切れる雰囲気がしなかった+世間に出回っていたこと」から候補外としました。

三神ザシアンの良さは「可能性として最短ルートを持っていること、相手に最大の動きを要求出来ること、有象無象に対しての強さ」などキリがないほど強いデッキだと思っています。

三神ザシアンを握ると決意した時は全く勝たないお粗末プレイングでした。そこからのぶくんに相手をしてもらい勝ち越せるぐらいまで持っていくことができたと思っております。

それはこのデッキがプレイングを要するデッキだと言うことです。この成長を得られたことが今回の大きな成果でした。

デッキリスト

画像2

これが当日使ったリストです。タッグコールを採用し、安定してオルタージェネシスを言うことを目指した構築です。

サポートが少なく見えますが、ボス以外のサポートは7枚、さらにタッグコールもあるのでこれまでの三神ザシアンよりもサポートの総量は多いと考えています。このデッキの難点はふとうのつるぎが言えないとハンドが細くなるところですが、何に重きを置くのか難しいところです。僕は安定感を取りこの型にしました。

かいつまんで紹介致します。

ミュウツー&ミュウGX ×1|主な役割はウーラオスに対して圧力をかけられることかと思います。他にもMM系統にカウンターできることもあります。しかし練習でもほとんど使わないことからザマゼンタVと入れ替えていましたが、ザマゼンタVも使わないのでウーラオスが多い読みでMMを選択。結局一回も当たらず使いませんでした。MMがいることで連撃ウーラオス+シューター型にも3回のルートが見えることから採用の価値はあったと思います。

クチートGX ×1|様々な用途のある便利な一枚。序盤で魅惑があたればラッキー、中盤にはアタッカー、終盤にはスタンプと合わせてなど腐らなかったです。ハッスルバイトの打点は覚えといた方が良いです。

オドリドリGX ×1|終盤にカードを探してくれる一枚。使わないマッチはなかったです。オーロラが入っているので技が打てる可能性あり。

ミュウ ×1|ベンチバリアの特性を持っています。連撃ウーラオスを見ての採用、やはりあるとないとは違います。ついでにインテレオンVmax、ピカゼクのタッグボルトでも使えます。僕にはアタッカーとしての価値は難しかったです。3点よりもふとうのつるぎをすることが多々ありました。

タッグコール ×2|僕の好きなカード、安定感の鬼です。タッグコールはポケモンからエネまで全てのカードに変わります。それはこのデッキの必要なポケモン・エネ・道具の総量が増えることであります。このデッキにおいては後半に使わなくなるので2枚に留めてあります。

エネルギーつけ替え ×2|採用枚数の難しいカードでした。後1オルターをはじめ、手張りの順番を変えられることなど有用な場面が多い反面、打ちたいタイミングで打つことが難しいかーどでもあります。このデッキではミュウミュウがいたので最後のカウンターでも使えることから採用していました。3枚目も入れたかったですが枠の都合で2枚に。

リセットスタンプ ×2|最初は1枚の採用でしたが、2枚に落ち着きました。博士の回数がこれまでの三神ザシアンより少ないことから巻き込みは少ないと感じましたが、必要な場面で絶対に打ちたいことから2枚に。

ツールスクラッパー ×1|最初は抜いていたカードでした。特別割りたい道具がツールジャマーぐらいだったので必要性を感じられなかったですが、ミラーでは無いと困ることから採用。弱いカード・汎用性の低いカードではないです。

ふうせん ×2|あなぬけのひもをふうせんの2枚目にしました。場に残せることから風船にしました。グズマ&ハラのタイミングでサイド落ちのケアの意味合いも少しあります。

げんきのはちまき ×1|これがあると倒せるラインが増えるので採用しました。ザシアンにつけて270ラインもさることながら、三神の190ライン(ヒードランGXやガラルファイヤーV)など誰につけても使えます。ミュウミュウにつけて「ベンチ4でのハッスルバイト+はちまき(30×4+10+10=140)」でミュウミュウをしばけます。

大きなお守り ×1|このカードもつけることで耐えられるラインが増えるので採用。三神につけて310(フレアドライブ300、ドレッドエンド270+ジグザグマ)、ザシアンにつけて250(素ブレイブキャリバー230・こうねつばくは240・あくのはどう7枚240など)、クチートGXにつけて210(MMグリードクラッシュ210-20=190)、システムポケモンにつけてミラー対策などです。

マリィ ×3|4枚目も検討したカード。Vmaxをはじめとする進化デッキに対して強いと考えます。ふとうのつるぎのおかげで事故を回避しやすいことも採用の追い風です。

博士の研究 ×2|グズマ&ハラでエネを探す構築なので使うのは中盤〜終盤をイメージしてます。強いサポートですが、中盤〜終盤はボスを打つため2枚に落ち着きました。

ボスの指令 ×3|アルティメットレイのタイミングでボスの指令が言えるかはゲームを大きく変える局面です。そのタイミングで打てるように4枚目も検討しましたが、3枚で足りること・枠の都合で3枚にしました。入れ替えの要求など他の場面でも使えるので4枚目を入れても良いと思います。

グズマ&ハラ ×1|タッグコールからのサポート。2ターン目のオルターをちゃんと宣言するためのカードです。オルターのタイミングでうねりとお守りを持ってこれるのが強いです。ふうせんやはちまきなど選ぶこともできます。

シロナ&カトレア ×1|なかなか使わなかったカードですが、どうしようもない時に助けてくれたカードでもあります。タッグコールがドローになること・切りすぎたボスを回収出来ることなどができます。デッキの動きを30点から45点にしてくれるカードかなと思います。

混沌のうねり ×1|炎系統のかまどや無人発電所を割れるカード。思ったよりかまどが無いことは炎にとって痛手です。2枚目を入れたかったですが枠の都合で1枚に。

オーロラエネルギー ×2|グズマ&ハラから繋がるカード。ザシアンにつけれたりミュウミュウが他の技を打てたりします。うねりの扇やかぎづめギラティナが怖いですが安定感のリターンを取って採用。

基本水エネルギー ×1|当初はオーロラエネルギーだけだったのですが特殊のみは怖すぎるので1枚基本水に変えました。枠に空きがあれば2枚目を入れたいです。

不採用カード

ザマゼンタV|好きなカードでしたが、ビクティニやマルヤクデ戦では使えない、連撃ウーラオスやムゲンダイナは突破する手段があることから不採用としました。今回は連撃ウーラオスが多いと読んだためMMを採用。

やまびこホーン|使い勝手も悪くない良いカードでしたが、ツールスクラッパーと枠を競合し、そちらを採用。強いカードです。

フーパ(あくのいましめ)|これも使い勝手の良いカードでしたが、ミュウと枠を競合。連撃ウーラオスをみた構築だったのでミュウを採用

各対面へのアプローチ

オルタージェネシスから最短2回の攻撃でサイドを取り切れるデッキになっています。後半に捲ることもできます。そこから常に残された細い勝ち筋を追うこと、押し切れるところでは押し切るが三神ザシアンのキモであると考えます。

僕はこのデッキの難しさをアクセルとブレーキであると感じました。自分が優勢なのか劣勢なのか、その判断が大事です。

vs ビクティニVmax|5-5

ビクティニVmaxの攻撃でサイドを取られないことが大事です。三神やデデンネ、オドリドリなどが攻撃を受けられるカードになります。うねり+おまもり+オルターが通りやすいと思うので押し付けていきたいです。ビクティニVmaxはデデンネやクロバットを使って回すデッキになるのでそこを狙いに行きます。ミュウミュウのカウンターも狙えますが、後出しで使わないと負け筋になると思います。

vs 炎パーフェクション|3-7

不利な対面です。ビクティニVmaxよりも安定感がある炎デッキだと思います。アルティメットレイでサイドを取れると勝ちが見えてくるので走り切る対面かなと思います。MMのツールジャマーがやばいです。

vs 悪パーフェクション|2-8

MM系統はやはり辛いです。オルターの返しにデッドムーンGXで飛ばされると返せなくなります。ニューラやマニューラGXを倒し三神以外でデッドムーンを受けるプランが良さそうに感じました。クチートGXがお守りをつけるとMMの技をだいたい耐えられるのでそこも上手く使いたいです。シニアで準優勝した子と練習してたので彼の悪パーフェクションはなかなか勝てないデッキでした

vs ウーラオス系統|5-5

MMが光る試合です。MMがいないとオルター+3回攻撃のプランになりますが、MMがいるとオルター+2回攻撃のプランが見えます。ジラーチGXをアルティメットレイで取りその後ウーラオスをワンパンするプランです。先行取られると三神が生き延びる可能性が5分になるのでそこを通せるかになると思います。

vs マルヤクデVmax|5-5

先行が順当な動きをすると先行が勝つマッチアップになると思います。オルター後に三神が生き残れるようにお守りやうねり、ボスで入れ替え要求などを目指します。マルヤクデVmaxではねつほうしゃでエネが割られるので三神はオルター打つタイミングで前に出たいです。水のアタッカーなど採用していないので裏を取って0-3-3か2-0-4のプランになります。

vs ムゲンダイナVmax|5-5

マルヤクデとあまり変わらないです。ザマゼンタを抜いた理由にガラルファイヤーの登場があります。ザマゼンタで詰ませるルートが取りにくくなったので、順当にサイドを取りにいきます。

vs 三神ザシアン|5-5

ミラーマッチです。同じような型で順当にゲームが進むと先行が有利です。後攻でも返す手段はいくつかあります。先行を取った場合はアルティメットレイで取られないようにするなど、負け筋を潰すプレイを目指します。後手の場合の返す一例を載せます。

・後1オルターを決める。
・クチートでシステムを引っ張り出す
・ザシアンで三神を先殴りし、3-0-3のプラン
・ザシアンで2-2-2のプランを取る
・三神2面で戦う

などになってくると思います。練習の段階でイレギュラーな戦い方を知っておくといざと言うときに勝ちを追えるようになります。

CL愛知での対戦レポート

1戦目|vs インテレオンVmax|勝ち|先 6-1

クラッシュハンマーが見事に全て決まりオルタージェネシスが言えない展開に。お相手がエネが引けずダイバレットが遅れふとうのつるぎのターンが2ターンほどありました。ザシアンが育ったので2-2-2のプランを通して勝ち。
ハイドロスナイプなどもあり、付け替え2枚だとオルター言いにくい試合かなと思います。

2戦目|vs 雷パーフェクション|負け|先 3-6

2試合目もクラハンが見事に決まる展開、オルターがだいぶ遅れフルドライブからタンデムショック連打で追いつけなくなりました。あちらはワンパンできる技がないので、オルターの後に2回で勝てるようにプラン立てをもう少ししっかりすればよかったです。ライライが重い。

3戦目|vs ムゲンダイナVmax(無人)|勝ち|後 6-5

後攻でしたがオルター後に三神が飛ばされなかったのでそのまま押し切って勝ち。無人発電所を後からうねりに張り替えられたのでそこもよかったです。

4戦目|vs 三神ザシアンミラー(クラハン)|勝ち|後 6-0

ミラーで後手をとった試合。クラハンが最初に決まりヤベェとなりました。が、その後のクラハンを全部よけ相手が止まったのでそのまま押し切って勝ち。クラハン入りミラーを制したのはデカかったです。

5戦目|vs マルヤクデVmax|勝ち|後 6-2

後1オルターが決まった試合。その後裏のザシアンが取られ0-2。バトル場のマルヤクデに180。その返しに三神が倒されず押し切って勝ち。

6戦目|vs マルヤクデVmax|勝ち|先 6-2

ねつほうしゃなどでじんわりした展開に。相手のハンドが止まるもこちらも入れ替えが引けずふとうのつるぎを連打。オルター後にザシアン2面を完成させ3-3で勝ち。ザシアンを2面たててから攻撃しに行けたのがよかったです。

7戦目|vs ブルーレシリザ|負け|先 6-2

今大会1番の問題マッチ。僕がサイドを取り忘れたことからサイドペナルティ1となり2-(1)-3で負けてしまいました。

アルティメットレイでボルケニオンをとる 2-0
ザシアンがレシリザに取られる 2-2
アルティメットレイで2体目の三神をたてレシリザに180 2-2
返しにフレアストライク三神に230 2-2
ボスで何もついてないレシリザを呼び新品の三神で180  2-2
ここで入れ替え溶接工要求、うねりも残ってました。

最後手札にボスを抱え、誰が倒されてもボスでダメージを追ったレシリザを倒せる状況でした。が、ボルケニオンを取った時のサイドの取り忘れに気づき申告。サイドが1進み、ブルーから入れ替えグレキャで負けました。

正直、島めぐりなど挟まれるとだいぶしんどい展開だったので仕方ないと割り切りましたが、後1手まで詰めたこともあり、精神的ダメージを負ったのも事実です。

8戦目|ラプラスVmax|負け|先 4-6

先行をとれて順当にオルターを言えたが、アルティメットレイの付け先がひけず返しに三神が倒されそのまま負け。タッグコール型の難点としたハンドの細さがここにきて出ました。

終わりに

以上、5-3で211位で終わりました。初めてのCL参加でたくさんのものを得られました。僕の憧れた山口凱之選手などにも会えたり、Twitterで知り合った人にも会えたりと充実した1日でした。

プレイミスも含めて今後に活かし、今後も頑張っていきたいと思います。

何かご意見等ございましたらTwitterの方までよろしくお願い致します。

今回練習に付き合ってくれた方、一緒に会場で過ごしてくださった方など全ての方にこの場を借りて感謝の言葉とさせていただきます。本当にありがとうございました。

愛知でカードを売ってかながら帰ってきたので、慈悲をいただけたら今後の励みになります。

注釈 ​

三神:アルセウス&ディアルガ&パルキアGX
MM:ミュウツー&ミュウGX
ピカゼク:ピカチュウ&ゼクロムGX
システムポケモン:デデンネGX、クロバットV、ワタシラガV、オドリドリGX

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?