マガジンのカバー画像

MEMBERs' INTERVIEW

33
サーキュレーションには個性溢れる素敵なメンバーが集まっています。 月間MVP/MVG/グロース賞/泣ける仕事賞などの表彰を受けたメンバー、各部署でリーダーシップを発揮して感動する…
運営しているクリエイター

#天職だと感じた瞬間

成長ベンチャーだからこそ日本一のIR資料を創りたい。経営の根幹を支える事業企画マネジャーのこだわり|斉藤 丈史

私たちサーキュレーションは2021年7月27日、東京証券取引所マザーズ市場へ新規上場いたしました。上場は社外の皆様の支えと、様々な部署の「感動する仕事」があって成し遂げられたものです。 上場してから約1年の間、積極的にIR活動に取り組んできました。 嬉しいことに、投資家の皆様をはじめ、各所からIR資料についてわかりやすいというお褒めの言葉をいただくことも多くあります。 そして、このIR資料を作成しているのが事業企画チームの斉藤丈史さんです。斉藤さんは社内のプロジェクトのサ

上場ベンチャーの“美容番長”マーケターが考える“美しい”仕事とは

柔和な雰囲気の女性が微笑むこの広告、見覚えがある方もいらっしゃるかもしれません。こちら、サーキュレーションのサービスの1つである「FLEXY」が7月に初の電車広告として掲載していたものなんです! 実はこの広告、企画からリリースまでの期間はなんと2ヶ月足らず…。 異例のスピードでこのプロジェクトを実行まで導いた裏側には、1人の女性の活躍がありました。 広告制作の裏側から見える彼女のエキスパートな仕事ぶりから、自らを“美容番長”と称し、美しさの追求を怠らない私生活も含めじっくり

夢中こそ無敵。顧客の未来に本気で共感し顧客インサイトを掴む、中村流コンサル術 |コンサルタント 中村 春香

・・・ 1.ビジョンと事業に拡大の可能性を感じサーキュレーションへ「良い方に変革したい、新しいものを生み出したい」 「自由で平等な社会を作りたい」 今も昔も中村はこの気持ちを滾らせている。 そんな中、サーキュレーションと出会い 「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」 というビジョンと 「10人のような1000人の組織を創る」 と語る代表 久保田のもと、 メンバー一人ひとりが高い熱量を持って仕事に向き合う様子を目の当たりにして「この企業は必ず大きくなる、成長できる」と確