マガジンのカバー画像

MEMBERs' INTERVIEW

33
サーキュレーションには個性溢れる素敵なメンバーが集まっています。 月間MVP/MVG/グロース賞/泣ける仕事賞などの表彰を受けたメンバー、各部署でリーダーシップを発揮して感動する…
運営しているクリエイター

#転職

武器は「凡事徹底」、葛藤の末に見出した支社最年長の戦い方|馬場 悠史

2020年2月、東京本社、関西、東海、九州、東北、北信越に次ぐ7つ目の拠点として、中四国支社(※現在の中国支社)が開設されました。 中国支社のメンバーは、高齢化・人口減少が加速している中、企業を成長させる新たな選択肢として、外部のプロ人材活用「プロシェアリング」の提案活動に励んでいます。 若手メンバーの多い中国支社を、最年長として支えているのが馬場 悠史さんです。 息をするように「当たり前」を徹底する馬場さんは、メンバーにも兄貴的存在として慕われており、2022年6月度、

上場ベンチャーの“美容番長”マーケターが考える“美しい”仕事とは

柔和な雰囲気の女性が微笑むこの広告、見覚えがある方もいらっしゃるかもしれません。こちら、サーキュレーションのサービスの1つである「FLEXY」が7月に初の電車広告として掲載していたものなんです! 実はこの広告、企画からリリースまでの期間はなんと2ヶ月足らず…。 異例のスピードでこのプロジェクトを実行まで導いた裏側には、1人の女性の活躍がありました。 広告制作の裏側から見える彼女のエキスパートな仕事ぶりから、自らを“美容番長”と称し、美しさの追求を怠らない私生活も含めじっくり