今更だけどそれとなくのいさん今まで競馬とどう触れて来たかについて

のいさんはレースが好きだじょ。

というわけで、そういえば競馬における自己紹介的な話がなかったのでさらっと。
でも結構毒が混入してます今回のお話。

というのもね、ごめんね。
Twitter上ではウマ娘をきっかけにツイートを始めたけど、
そのおかげで、ウマ娘から競馬に入ったろおめーみたいな雰囲気が滲み出てて、
いやまぁ、吐き気を催したわ。ダブルミーニングで。
うちシングルだけ余談で話すけど、歴で人を品定めするのは、
ステータスでマウントをとりたがっちゃうレベル。
自分自身にはな〜んにも取り柄のない、
生産消費のヒエラルキー最底辺の所業だからね。
クッソダサいから勘弁してほしいね。

まぁそれはさておき。のいさんと競馬との出会いは…

1996年だろうか。当時5歳?まぁ、それより前から、
お馬さんかわいい言い始めてて、よくわからないけど頑張って走るお馬さんをみてほわぁぁぁぁなってたけど。
何が強いお馬さんが走るレースでとかゆっくり理解し始めたところで、
ドカンと飛び出して来て、うおおおってなったのがトロットサンダーだったので、あれが95年だっけ。
そこから始まったと言ってもいいのかもしれないけど、よくわかりません。

とりあえず英才教育ならぬ英才自己学習が始まったのがその辺り。
のいさんの中で強さを理解する意味で競馬にちゃんと興味を持ち始めたのがそれくらい。

きっかけがトロットサンダーだっただけに、地方競馬への関心が深まるのも時間の問題だったよね。

2年後に下の記事のようになったこともある(特定のチームだ競走馬だを応援することのつまらなさを知る小学3年生)

そんな感じっす。

でも友達とは全く共有せず個人の趣味として楽しんでた。
なぜなら誰も競馬に興味がない上あるわけもなかったから。
何かの表示にぼろっと漏らしたこともあったけど。

友達とはポケモンだ遊戯王だやってました。

そこからみんなだいすき98年世代をリアルタイムで観て、
メイセイオペラの偉業をリアルタイムで見て
からのオペラオーだキンヘの大迷走からの高松宮だ
…以下略を観て来た感じ。

余談だけどのいさんはウマ娘でキンヘがクローズアップされるかと思ったら
高松宮記念だけピックアップされるのがものすごく気に入らなかったりする
美談だけを語りたくなるものなのだろうか。と言いたいけど、
ルドルフさんはそうでもないし、なんなんすかね。

それでそのまま現在に至る〜って感じ。
ざっくりまとめると中央競馬は95,6年くらいから、 地方競馬は98,9年くらいからってかんじだね。

現地については、親に頼み込んで色々なところに連れて行ってもらってたけど、
大学生になった時、府中本町が通学定期の区間内だったので、
現地行き放題だったよね。
最近はコロナの関係で現地はしばらく抽選に参加もせずのんびり様子見

してたんだけど、先月ものすごい久しぶりに現地行きました。
やっぱり現地だね。あの空気感は現地じゃないと味わえないよね。
味わうどころか想像することもムリというか。

あ、何度か言ってるけど
ギャンブルではなく競技が好きなんですね。
その関係で馬券は買わないよ。

もし買ってたら結構勝ってるなぁと思いながらって感じではあるけど、
綺麗事らしい本音を失礼するけど、のいさんは誰にも感謝されずもらうお金より、感謝されて頂くお金がいいや。

綺麗事じゃないと言う意味で言うなら、感謝されながらもらうお金は、
お金とセットで縁ももらってるんだよね。
商業的な意味で言えばリピーター。
取引で生まれる良好な関係と、そういう相手が存在しない取引では、
のいさんは前者の方がいいな〜ってかんじ。

でも、そう言ったところで、ただの機会損失であることに変わりないんだけどねw
だからつまり綺麗事なんだけどさ。なんでもいいわ。

予想屋でもやれば感謝につながるお金の取引が生まれるんだろうけど、
そこは、色々とめんどくせー話が出てくるのでなしですね。
これくらいのノリでちょちょちょーいっとお話ししてたいです。

実際ちゃんぽんかっぷ、いけるんじゃない?言った仔が1,2着で、
この仔はないとおもうよ言った仔がぶっ飛んだし。
砂埃を嫌うところまで当たっちゃうし。切ないやら。

本音言うとあの子を応援ではなく勝つと思って買った人は、
いったん馬券買うのやめて予想に徹して
一から予想のやり方を考え直した方がいいと思う。
麻雀でのノーウェイトで無筋ドラ放銃ぐらいの大失敗だとおもうな。
まぁ、こんなぽっと出のよくわからんやつがそんなこと言ったところで、
なんだこいつとしかならんだろうけど。 
うん、なんだこいつと思われるのが目に見えてるので、
今後こういう方向性での言及はしません。今回だけ特例。

ま、そんな感じです。精度についてはそこそこ自信あるけど、
誰が言ってたから行けると思うみたいな人の中の一人に
加えられたくないからゆるーりぼやかしてやっていきます。


…とりあえず、でかいレースや大きな出来事があった時には
それとなくTwitterでも呟くけどね。

あ、Twitterではリプライは一切読まないというか、
noteのつぶやきと似たようなノリで使ってますというか、
11月真ん中からそれで使い始めました。

ね。詳しくはこの記事とかを読んでくれればとか思うけど。

この話にフォーカスして上の記事についてまとめると、
人に対する関心も薄いくせに、たいして人のこと理解してないくせに、
勝手に手前の想像する人間像を人に押し付けて来て、
それだけでもかなり失礼極まりない行為なのに、
なおかつ馴れ馴れしく接してくる方が多く、誰も幸せにならないなと考え、
一方的でごめんなさいとは思うけど、土足厳禁ルールを設けさせて頂いたやつですね。

はい。話が逸れまくってるけど、そんな感じです。
今日も楽しくおうまさんを愛でましょ〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?