「私が作者です」では終わらない

おっす、おらのいさん


・・・・え、あ。なんでそんな文章今書いてんの。いうとさ

曲はどうしたの。いうとさ。
仕事中です。 え、仕事サボり?
あ、やることちゃんとやってたら節度守ってほどほどに自由にってルールなので。
そのルールに乗っ取り サボりです(?????????

ほいでいつもサボり(???)で曲制作 やりてーですけど。
ほんとは今日新曲出す予定だったんだけど。
りゆうはついったにかいた。(すんません

人の金とか仕事が絡まないと色々雑すぎるのどうにかしないとね。
アクティブなのは良いけど計画的にね。うん。ごめんなさい。

うん、なんもできねーからのてをかく。

ところで、タイトルにある「私が作者です」
ってなんのことかわかるかな。

わからないか。 まぁわからない人用に。

画像1


これ。

なんどみてもひでーな。
うん。これツイッタのサムネとか含めていろんなところに使ってるというか自分でネタにして悪用しているアレというか。

そもそもこれなんなのかっていうとね。

とあるスタジオにさ、友達のカメラマン連れて行ったのよ。
とある目的でアー写っぽい物が欲しいってなってさ。
大学のね。サークルのね。おふざけ企画でさ。

そこでうおーーってたくさん撮ったわけさ。

その中で、こういうショットやってみよっか。
ってなったわけさ。なんかこういう劇団サンフラワー(どことはいわない)みたいな。

やっちまったわけさ。


やっちまったわけさっっっっっっっっっwwwwwwww

あーーーーー これはだめだ。 兵器だ。

そんなリーサルウェポンとして封印されてたんだけどね要は。

解禁してしまったわけですね。要は。さんふらわー。
そんな経緯でなんか乱用されるようになりました。

余談だけどこの写真を撮った頃は
のいさん史上最高体重の頃だったよ。
つまり103kg。
やっちまってる感に拍車かけてるよね。

案の定の反応にこっそり喜んでます。

でもなぁ、これを初手に二手三手行かなきゃいかんだろ。
作者として。

というわけで、ネタについて色々ごちゃごちゃしてた頃に、
いいネタが浮上してきたわけですよ。

それが、

作者○○化計画(勝手に自分でつけている。)

いや、それがいうて○○ってなんだよ。
って思ったそこの君ぃ〜。

落ち着きたまえ。 まぁ、○○ってのはなんなのかっていうと!

…○○さ!!(??????

いやーーーー、きっかけはアレなんだけどね、アレってのは、、、あれだよ。うん。

で、アレしたい! アレしたい! よーしアレするぞー!ってなってたら、
MusicPlanzの中でアレを推奨している方から面白い話をもらっちゃったり。

もう話がアレwww 思っていた流れに対し実際の流れが1.3倍くらいになってるw

いやいや、だれが1.0倍でとどめるよ。やるんだろ。あれを。
ならやるところまでやっちゃいなよ。


というわけで、あれ、やっちゃいまーーーす!!!

ところでアレをさらにネタとして広げるために
誰かあれを持ってくれる人がいないかなーなんて思うたり。思わなかったり。(???


よーし、いっちょやらかすぞーーー!

れ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?