見出し画像

草オーガポンの強さ ポケモンsv

久しぶりの記事は草オーガポンについて。


伝説環境でも使用率現在10位のオーガポンだが

四つあるフォルムのうち細分化すると

竈門(38%)
井戸(35%)
礎(17%)
となっており

草単タイプ(10%)は不人気らしい。


個人的に草タイプのオーガポンは使い方がわからないってだけでまだまだ未開拓な気がしてて、可能性はひたすらに感じていた。


考えてみると草オーガポンはテラスタルをすることで素早さ上昇+草タイプの火力アップという竜舞に似た能力上昇をすることができる。
(草分けの上位互換)

うまいように言い換えれば
技スペースが5つあるようなものなので
1ターンで竜舞+殴るを同時に行える草オーガポンが弱いわけがなかった。



以前こんな呟きを載せた。


・S148振りでテラスタルを切れば最速バドレックスを抜き去る。
・高速アンコールが強力
・テラスタルを切ればパオジアンの上から動けて二度げりで襷ごと貫通

などなど
人気の炎オガポンや水オガポンに無い性能を持っていて草もなかなか侮れない。

以上の点から僕は草オーガポンを評価する



対戦



相手の構築の伝説はルギア。
瞑想や自己再生はアンコールで縛れるし
草タイプでディンルー、
二度蹴りでパオジアンにも勝てる。
草単体なので水オーガポンにも強いし
テラスタルしていればメタモンにも強い(変身出来ないから)。

おおん。全刺さりしてるやつね。



草オーガポンvsパオジアン

初手に出てくるパオジアンは100パーセント襷もち。

無警戒で油断してるパオジアンを無傷で突破していこう。


テラスタル

素早さ上昇


二度蹴りでワンパン

早速数的有利な状況を作れた。3vs2


テラスタルオーガポンvsルギア

上から動ける今、アンコールがあるので瞑想も怖くないし
仮にルギアが食べ残し型なら厄介なのではたき落としておく

(ゴツゴツメット剥がす)



エアロブラストを食らったがHBの火力のない攻撃を耐える



チョッキガチグマに引いて
ブラットムーンで壊そうとしたら瞑想を積まれたので


オーガポンに戻してアンコール。

アンコール
(自己再生を縛れた。)

マルチスケイルは回復してしまったけど3匹目にダメージを与えられるのは美味しい

3匹目はメタモン

こだわりスカーフを剥がして

次のターンにそのまま突破。

あとは3vs1の総力戦でルギアを突破して勝利。



もう一戦


草オーガポンvsマニューラ


マニューラの襷カウンターかトリプルアクセルが見え見えだが
パオジアン同様テラスタルを切っていく

テラスタル

S上昇

にどげり

タスキごと貫通


その後スカーフキュレムが出てきたが

フリーズドライを耐えて
こだわりスカーフをはたき落としたら


ここで相手は降参。

対戦ありがとうございました。






終わりに



最近はディンルーやヘイラッシャがやたら流行ってるらしいので
弱点をつけるオーガポンでそれらをカモにしつつ、
耐久型やら竜舞型やらにも強く出せる。
その理由は高速アンコールという強さにあると思う。

使用率トップたちとも戦っていける素早さのスペックもあるので

今期はこのオーガポンを筆頭に、型バレする前に
ぼちぼち順位を上げていこうと思ってる。



終わり

この記事が参加している募集

#ポケモンへの愛を語る

2,083件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?