見出し画像

洋食と吉本ばななさん_20230204

朝はちょっと元気がなくて、ゆっくりYouTubeとか見て過ごした。

夫氏が、トバログさんの動画で紹介されてた中古のオフィスチェアが気になってるらしい。
確かにいいものを安く買うの、いいかもな~と思った。
お店に見に行くか~となったけど、近くのオフィス家具やさんは平日しかやってなかったので、また平日に見に行くかもしれない。

図書館に行って予約してた本を借りて、お昼を食べました。

クリスタ長堀内にあるいい感じの洋食屋さん
エビフライとカキフライとハンバーグのセット(1,250円)

ここ初めて行ったけど、セットの充実度がすごかった。
他にもクリームコロッケとかカツとか魚のフライとか、組み合わせがいっぱいある。し、差額を払えばポテトコロッケからカニクリームコロッケにしてくれたりするみたい。細かいサービスがうれしい。
(カニクリームコロッケ好き)

あとそんなに高くない。
期間限定の牡蠣を選んだからこのセットは1,250円だったけど、普通のセットは同じボリューム感で1,000円だった。うれしい…ありがたい…

洋食ってすごい気持ち満たされるの、なんなんだろな…
食べ終わるの名残惜しかった。
また行きたい。

ペロリ


帰宅してから、図書館で借りた
吉本ばななさんの本をちょっとだけ読んだ。

まだ冒頭なのに刺さりすぎてすごい。
自分がぼんやり思ってたことを言語化されてると、もうなんというか…すごいスッキリするというか、「それ!!」となるよね(浅)

要約して語弊があるとイヤだし、引用もルールが分かってないので具体的な本の紹介はできないんですが。
また読み終わったらゆるく感想を書くかも。

吉本ばななさん、たまたま借りて読んだこの本が良くて、それ以降気になっている。素直な文章って感じで、読んでて落ち着く。

いい読書体験をしたいですな~。

ちなみに今日は夫氏の誕生日だったんだけど、欲がなさすぎて誕生日らしいことを何もしていない…

このツイートとなんか似てるねって話をしたら、「だんだんそんなふうになっていくのよ」と言われた。だんだんなるのかな~。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?