Daphnis鳥出す方法

https://adventar.org/calendars/9292 5日目

どうもたき(@cinnamon_4key_) です。
今日はフェにワンレビュー予定だったんですが、あまりに面倒なので今日プレーしてたDaphnisの意識とか運指について書こうと思います。 一応意識にはそれっぽい根拠をつけるようにしてるので良かったら

親指~小指を1~5で表記してます。

1~27小節


やってください。

28~51小節


28~38

小粒です。小粒全体の意識として、
「ノーツを追ってエイムしていく」
じゃなくて、
「手首を先に動かして、来たところにノーツを受ける」
みたいなモチベーションで手を動かすと抜けなくなりました。

折返し

攻略としては、折返しの小粒(赤丸)を左手で取りに行くと遠くて抜けちゃったので、右で取ると良いと思います。他はそのまましかないかも

33,35に出てくるこの形の赤丸は絶対右手で取ったほうがいいです。
これを左で取ると、その後の4連階段の左手のリズムより1/4拍早い動きで内外指押しをすることになるので、個人的にかなり認識が崩れました。

37

左の黄色TAPだけガチでやばいので、ここだけ左手トリルなのをガチ意識

39

ちゃんと脳内で線を引きましょう
連続して見ないで、気持ちとして入りなおすだけで短いので耐えきれます。

40~51

適当にお願いします。 細ホールドは全押ししてください。

52~71小節


結構慣れるまでむずいとこおおいかも!

52~54

右手中央であんまり難しくないです。
赤丸だけなんか直感より1個多いのでちょっと残す感じで擦る

55

マジでここ抜けられなくて悩んでましたが普通にコレでいいです
交差とか右片手トリルとかできない人は2箇所だ毛指押しすることを覚えましょう

56,57

なんかたまにTAP抜ける!祈る

60,61

4,5でスライドを取って、1,2でタップを取ってます。
◯で囲ったノーツをJCで人差し指で取って、中央の赤は手を倒す感じで若干親指でゆっくり押すって感じでやってました(それでもfast赤が出ましたが)

68

中央に左手を1, 234, 5で3つに分けて画像の感じで置きます
スライド見るとよくわからなくなるので右手は右端に置いときます。

70

片手トリルは頑張ってください 始動だけちゃんと覚えるというか覚えても出来てるか確認したほうが良いかも

71はまたスライド見るとよくわからなくなるので線のとおりに動かします

72~96

いよいよサビ前でちょっと出やすい配置が多いかも♪

72~84

出さない。
81小節終盤のスライドは右1で抑えるとその後片手トリルと左手補助に入りやすいよ~くらい。

85

生まれて始めてオンゲキで強くなったのを実感する配置1,2,4で取ってます
リズム考えずにとにかく◯をJCで取るのを意識、2回目は若干広くなるけど、とにかくスライドが太くなっただけでホールドの幅は変わらないので、1マス外にずらしておんなじ押し方をすると良いと思います

86

全押しして

90,91

両手1,4でスライドを持って、フリックの振り抜きの判定を被せるイメージを強く持ってレーンを飛び出して振り抜く
レーンを飛び出そうと思わないと、◯のフリックの振り抜きの判定を拾えないのでとにかく自然にスライダーから飛び出すことを意識するとアタックが出にくい(押さえる指との兼ね合いで出るときは出る Air付いてるのでちょっと早めに離してから振り抜くともっと良いね)

92,93

ちょっと外向きに4,5をホールド
2,3でトリル→指押し
1,2はちょっと難しかったので多少強引に2,3を持ってきてスマホ音ゲーに

94


一敗

96~118

めっちゃむずい!ここ入るまでに最低1000点は許容残さないときついかな~って感じ!

96~100

コツとかない!完全地力勝負で見たまま押せや
一応認識の感じだけ書いておくと緑の感じで4分に区切って見てました
赤丸は前半同様に右で取るとgoodです。
終盤小粒抜けてたけどBMSやってたら抜けなくなった
ホンマに無理なら全部遅あんみつ通せばいいよ~♪

100,101

こっちは最初は3鍵-1鍵で完全固定で押してたんですけど、左手の1-4-2がマジで癖つきそうなうごきでヤバいので擦りへ

大きく押して、そのままディレイをかけて、内向きに擦るみたいなイメージで擦っていくとだいぶ安定します

101の左手はこの左のEXタップからはみ出てる判定を拾いにちょっとオーバー気味に行きましょう
例のこれね 出典: (https://keionkakimasen.hatenadiary.com/entry/2022/10/01/203101#4-%E6%93%A6%E3%82%8A%E3%81%A8%E5%85%A8%E6%8A%BC%E3%81%97%E9%80%A3%E6%89%93%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%84%E9%96%93%E9%9A%94%E3%81%A8%E3%81%AF)

102

頑張って押してるけど"く"の字擦るほうが賢明やと思う 微妙に押しにくいしマジで

103

しねほんま💩
小粒だけ抜けないようにガン見する
後は頑張って押す 
無理なら階段として見て擦るか、餡蜜するかだけど移動してるしノーツ小さいので階段として見て擦るのは難しいから遅あんみつして行くと良いと思います。

104

前半は2回押して擦り
後半はトリルして全押し
トリルはリズムとか考えずに全力で4回ぶちこんで、エアー生えてるらへんで感謝の台パンを入れるといい感じに通過できます。
これは何分のズレだから何msの遅延を…とかは要らないというかそんなん考えんでもいいほど早い 見えたものそのままぶちこむべし

106

これもトリルの速さとかズレとか考えない どうせ前半と後半で速度違うからゆっくり入って4回早くトリルして台パンくらいの認知で良いです
見えたものをそのままなるべく巻き込んでぶちこむとなんかAJで通る

109

片手トリル3回やってぐわ~んてする。押せるなら、押そう!
人によっては最初の片手トリルから擦ってもいいし、どうせ4回なので遅あんみつも通しやすいかも。

110

これは擦るのむずい!
仕方ないのでくの字+対称トリル2回って見て気合で押す!
これもどうせ4回だからあんみつしたほうが早いかも

113

なんか対称地帯抜けたらゴール感出てるけどここちょっとむずくね?
右手は巻き込まないので手広げて鬼の三連打。 204の16分だからちょっと早いけど速入り遅抜けして頑張る!最悪右広めに擦っても抜けれるけど

114

人間には指が生えてるので使いましょう
階段だけ右手3鍵で押すといいよ

116~118

溜めて溜めて開放って感じ~
116は遅JCくらいで押して、 117前半はピッタリJC 117後半から全力の拘束トリルを見せつける。

全体的な点数の目安

個人的には片手拘束抜けて9000点は残したいな~って感じです。やっぱりラストがむずいので、とにかくそこに向けて残して、ラスト誤魔化して耐えるって感じです。

終わり

おまえフィジカルと指でCHUNITHMゴリ押してるだろ!って思われないためにこれだけ意識してるんだよ~って思って書いたけど結局見たまま押せと頑張って連打しろしか書かなかったかもしれん 俺は何を
譜面解説記事はちょっとかかるかもな~
1時間30分くらいかけたから、もうちょっと小さくしたいね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?