見出し画像

マイ・ニューノーマル

コロナ禍になってずいぶん経った。
個人的にはいろいろ有利に働いたことのほうが多かったけど、
政治やメディアやネット村社会のクソっぷりは、知らないほうがよかった。
とはいえそれらを嘆いて暮らすには長すぎるので、
自分なりの新しい日常、つまりは“マイ・ニューノーマル”を構築することに時間を使った。
仕事や家庭、お金、趣味や人間関係、、、
変わりたいと思っているくらいでは、いつまで経っても変わらないので、
「変わろう」→「変えよう」→「変える」→「変えてる」
くらいのステップを進まなきゃと考えて、いろいろやって、いろいろあった。

一番厄介だったのは承認欲求とか自己肯定の類のもので、独立自営になって、特に映画を趣味にしてからはたくさん求めてたくさん失敗したけど、程よく諦めて程よい距離感を意識できるようになってきてから、ようやく自分の居場所というか、ちょうど良い心の置きどころみたいなのにたどり着けたような気はしている。

さて、そんな“マイ・ニューノーマル”のひとつとして、「モーニングルーティン」を変えることにした。
これは『人生を変えるモーニングメソッド』という本を解説してるYouTubeを観て、即やってみようと思ったもの。

①瞑想
②アファメーション
③イメージトレーニング
④運動
⑤読書
⑥日記

という流れがデフォルトとのこと。

朝に筋トレとジョギングをして、「自分を整える」という感覚で一日を始めていく“フィットネス”はだいぶ習慣化したので、そこに“マインドフルネス”を加えていこうという感じ。

①の瞑想については、『頭を「からっぽ」にするレッスン・10分瞑想でマインドフルに生きる』という書籍を即ポチして勉強し始めたし、⑤で読み進めていくつもり。これからが頑張りどころの仕事に対して、集中力とやる気のスイッチになるといいなと思ってる。

④の運動はこれまでどおり、朝の家事と絡めて粛々と。

②のアファメーションというのは「自分の目標を言語化して常駐意識にする」みたいな行為のことで、これは僕が月イチで地元のお稲荷さんにお参りすることとニアイコールだと思ったので、ジョギングのゴール位置をこのお稲荷さんにして、毎朝お参りすることにした。

③のイメージトレーニングは②の目標への過程を具体的にイメージして、日々の行動に落とし込むような作業のようなので、お稲荷さんから自宅までの帰りの徒歩5分のうちにやることにする。リマインダーにリスト化して、ToDoのように消化していこうかな。

そして⑥の日記が、『10年日記』というサイトというかアプリで新しく始めた。日々考えることを文字化文章化することは、意識の定着にもなるし、頭のメモリ解放にもなるので、ちゃんとやっていこうと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?