マガジンのカバー画像

実践的な映像制作Tips

20
独学で学んできた僕がこれまでに培ってきた実践的な映像制作のノウハウ、本音を踏まえた機材選びや仕事のコツなど、初心者を卒業し、プロとしてお金を頂いて映像制作する人に向けた役立つ記事…
運営しているクリエイター

記事一覧

撮影現場でQOLを上げるために重宝しているアイテムたち

おつかれさまです、Cine Frameです。 今回は案件でもなんでもないのですが、長年撮影現場で使…

Cine Frame
5日前
6

フィルム写真をしたら、すごい勉強になった話

おつかれさまです、Cine Frameです。 今回は、noteの投稿でちらっと言いましたフィルム写真に…

Cine Frame
8日前
12

JSC Master Classに参加してきました

おつかれさまです、Cine Frameです。 1/9-11まで、JSC Master Classというシネマトグラフィー…

Cine Frame
1か月前
15

Inter Bee CINEMAで率直に思ったこと

おつかれさまです、Cine Frameです。 先週はInter Bee CINEMAの準備~本番でかなりバタバタし…

Cine Frame
3か月前
31

【海外Info】現場レベルを一段あげるために、買うべきGrip機材

おつかれさまです、Cine Frameです。 あまり特定の道具や機材をどうこう言うのが好きではない…

Cine Frame
3か月前
21

一目置かれるプロとして、「ファイル名の名付けルール」を徹底しよう

おつかれさまです、Cine Frameです。 僕がプロデューサー時代、「仕事ができる・できない」と…

Cine Frame
8か月前
33

【秘伝】僕が何百時間もやっていたライティングの盗み方を公開します

おつかれさまです、Cine Frameです。 いつもbreakdownなどを含めて、ある題材の動画からこんなライティングじゃないか?こういう方法ではないか?と推測して話していますが、これには膨大な時間を自主練に費やしてきた背景があります。 今回は、その方法を簡単に紹介していきたいと思います。

クライアントさんに満足してもらうための企画提案術【③-3 企画の骨子編(ムードボー…

おつかれさまです、Cine Frameです。 今回は企画の骨子編のムードボードについて詳しく見てい…

Cine Frame
5か月前
12

クライアントさんに満足してもらうための企画提案術【③-2 企画の骨子編(概要づくり…

おつかれさまです、Cine Frameです。 今回はシリーズになっている、クライアントさんに満足し…

Cine Frame
5か月前
12

クライアントさんに満足してもらうための企画提案術【③-1 企画の骨子編(タイトルづ…

おつかれさまです、Cine Frameです。 今回はシリーズになっている、クライアントさんに満足し…

Cine Frame
6か月前
14

クライアントさんに満足してもらうための企画提案術【②アイデア出し編】

おつかれさまです、Cine Frameです。 前回はクライアントワークにおける、準備と心構えについ…

Cine Frame
6か月前
16

クライアントさんに満足してもらうための企画提案術【①準備と心構え編】

おつかれさまです、Cine Frameです。 何回かに分けながら、僕が普段の仕事でやっているクライ…

Cine Frame
6か月前
20

機材は買うかレンタルか?を判断する考え方と計算方法を学ぼう

おつかれさまです、Cine Frameです。 今回はTipsっぽいのですが、僕が初期に悩んだ問題につい…

Cine Frame
7か月前
24

【2024年】一応ハイエンドの機材のブランド&名前を知っておこう【後編】

おつかれさまです、Cine Frameです。 今回は以前書いた、ハイエンド機材の後編になります。カメラ・レンズなどを中心に紹介した前編をチェックしていない方はこちらからどうぞ!