見出し画像

マスク無しで新型コロナ患者と過ごす実験をしてみた

私は、コロナにかかったばっかりなので、感染らないと思われる。というか、すでに最もウイルス排出量が多いと言われる発症前日に濃厚接触しているので、今更感染予防してもしょうがないのではあるまいか。というノリでマスク無しで過ごしてみる。それぐらい、感覚が麻痺している。

同僚は、まさかのコロナ未感染者だったので、マスク着用してるが、何しろエアロゾルはもとより、飛沫、接触なんでもござれ状態。私は一応気を使ってこまめに手洗いしているけど、同僚はそうでもない・・・
私はクライアントの口腔ケアやらなにやらで、患者の唾液や体液に素手で触れまくりなので、私の手を介しての接触感染のリスクがあるのだ。

なんか同僚に感染っちゃいそう。
ワクチン打ってても伝染るんだから、N95使って徹底して手指消毒したほうが良いのでは・・・?

現在流行中の系統はXBB1.5らしい。免疫回避能が高くて感染力が強いとのこと。私がかかったやつと同じか?

感染経路だが、学校の他に教会説が浮上。クライアントは誰かと会話することはほとんどないから、ミサに行ったときのエアロゾル感染かもな。驚くべき感染力だ!

さて、ハイリスク患者なので、PAXLOVIDという治療薬を使用することになった。
これを使うのは初めてだ。パッケージの中に二種類の薬が入っている。
パキロビッドという薬らしいが、なんて発音するのかわからん。
「パクスロビッド?パキシロビド?」
さらに、中の薬が「ニルマトレルビル」と「リトナビル」。舌噛みそうだ。
それに、読めないし・・・
ここで、インシデント発生だ。
投与量が不明なのだ。お母さんが薬局で聞いてきた用法用量だと、添付文書に書かれているのとは違うし、そもそも中に入ってる薬の数が合わない。
医師の指示には「1日2回3タブレット内服」とある。
薬が2種類あるのに一体何を3タブレット内服するのか・・・
私は、カナダの医師や薬剤師をあまり信用していないので、処方の仕方が間違ってるのではあるまいか?と思った。
だいたい、併用禁忌の薬があるのに中止の指示もない。3回確認したけど、併用していいとのこと。

結局、「ニルマトレルビル2錠とリトナビル1錠の合計3錠」を投与するのが正解。でも、お母さんの指示のより「リトナビル2錠とニルマトレルビル1錠」と逆に飲ませてしまった。なぜ、このような混乱が生じたかというと、内服指示も変なのだけど、本来は「ニルマトレルビル2錠とリトナビル1錠」で朝晩分1回ずつのシートになっているはずが、別規格のものが処方されていた。シートに2錠ずつしか入ってなくて、残りの不足分はバラバラに入っていたのだ。

新型コロナの治療薬PAXLOVID

本来の用法用量のパッケージを渡してもらえれば、間違えようもないのに、品切れだったのか・・・
やはり、医師も何を何錠とはっきり明記するべきだし、薬剤師もパッケージが違うのだからもう少し丁寧に説明するべきだっただろう。2種類の薬の名前も素人にはわかりにくい。お母さんは逆に捉えてしまったのだ。

これが、日本だったらもっと声を大にして「一般的な投与量とは違いますよ!もう一度確認してください」と言えるのだが、異国の地。一般的な投与方法と違うやり方があるのかもしれない、と思ってしまった。
後で調べてみたら、一日の最大投与量には達していなかったので、まあ、心配ないかと思うのだが、やっぱり初めての薬を投与するときは、薬情をしっかり確認するべきだと思った。一応、元看護師の同僚に、一般的には、ニルマトレルビル2錠とリトナビル1錠になってますけどいいんですか?って言ったんだけど、とりあってもらえなかった。やっぱりこっちの看護師も医師の指示は絶対だと思うんだなって思った。

医療事故を防ぐためには、英語でしっかり根拠に基づいた主張ができるようにならないとなぁと思った。英語がわかってる人たちでも間違えるのだから。。。

実際に病院などでは、医師が禁忌薬を処方してしまったり、投与量が間違っていることがまれにある。(薬剤師が投与前にチェックして気づくときもある)最終的には看護師が投与するので間違いに気づかないと、自分が当事者になってしまう。

がんばろう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?