見出し画像

メールの返信がなくてイライライライラ

移民局にメールして3週間以上経つわけですが、まだ返信がありません。
移民局の判断次第で、一時帰国できるかどうか決まるわけで
「帰国してもいい」「帰国してはダメ」
返信はどちらか一言でいいんだけど、なんでこんなに時間がかかるのかな。

昔松戸市に「すぐやる課」っていうのがあったんだけど(今もあるのかな?)、教えてあげたい。

色々調べたり、待ったりする時間が無駄なのでビザ関連はビザコンサルに依頼しているのだが、PRの最終段階は自分自身でやる決まりになっている。メールの返信後来ないので、色々調べたりして時間の無駄である。PR Cardの初回申請と更新はまた別の手続きらしいのだが、更新の情報は多いけれど初めてPR cardとなるとあまり情報はない。人によっては3日で返信が来たという人もいれば、1週間、それ以上・・・返信したメールアドレスが間違ってないかどうか調べたり、旅行のキャンセル条件について調べたり、一時帰国できなかった場合の仕事のシフトの調整や会う予定だった友人知人への連絡・・・余分な仕事が・・・

帰国は月末。
あと2週間でPRカードはできるはずがないので、IRCCから連絡がなければ航空券は全てキャンセルに。。。

このストレスで、歯茎がずっと痛い。
寝てる間に歯軋りしているからだ。
2年待ってようやくPR取得にこぎつけた。この2年間いや、学生ビザの頃からも待つことのストレスがすごかった。
ワーホリなら却下されることはないだろうが、学生、就労、LMIA、PRと人間の人生を左右するものなのだが不確定要素が多い・・・
カナダに来たことで、仕事や日常のストレスは減ったが、いろんな手続き、特にビザ関連のストレスで明らかに寿命が縮んだと思う。

カナダで暮らすのには本当に忍耐がいる。

*写真は昨日トレイルにいたカタツムリ。
Pacific sidebandという名前らしい。
ナメクジは気持ち悪いのに、殻があるだけで可愛く見えるカタツムリ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?