見出し画像

バンクーバー⇔バンクーバー島(ナナイモ)

<公共交通機関編まとめ>
・現地の人は、自家用車利用がほとんど。
・バスはBC TransitとIsland Link またはVancouver Island connector , Tofino Bus (民間)が使える。
・Duke Point(ツワッセン⇔ナナイモ)よりDeparture Bay(ノースバン⇔ナナイモ)のほうが公共交通機関便利。
・ナナイモ市内移動はあまり問題ないが、ナナイモから北方向、南方向(ビクトリア)への長距離移動はバスの本数が少ない。
・フェリーターミナルに車を置いていくこともできる(駐車料金1日18ドル)

Departure Bay  ferry terminal

Departure Bay フェリーターミナルはナナイモのダウンタウンから車で5分ほどのところにある。タクシーと、キャンベルリバー方向へ行くバスが見える。

近距離バスのバス停、本数はそれなりにある
キャンベルリバー行のバス
1日1往復!?
駐車場お支払い所

市内(近郊バス)は1乗車$2.5。
Tofino busなどの長距離バスは行先によって違うが、隣のLadysmithまでは大人$20。

ナナイモ⇔ダンカン間のBC Transitのバスは日曜の運行はなし。(正直日曜運休の路線が多くて困る)

Island linkとIsland connector 

https://viconnector.com/schedules/

Website で予約でき、すこぶる簡単だ。
乗車時にQRコードを見せることになってるが、実際はドライバーが名簿片手に乗客の名前を呼んで乗車していく。
かなり、アナログ方式だがおっさんは親切。手荷物の確認も適当🤣カナダあるあるだ。


帰りは、フェリーターミナルからTofino Bus のVictoria 行きに乗車して帰る。BC transitなら$7.5なのだが、日曜、祝日は運行してないのだ。
バンクーバーからフェリーに直接乗り入れるバスもあるらしいのだが、フェリーに乗るのは簡単なので利用したことはない。

到着。Vancouver 同様、雪は溶けてなくなっていた

所要時間:バンクーバーダウンタウン➡︎Horseshoe Bay Ferry Terminal 30分-60分フェリー:1時間40分Nanaimo Ferry Terminal ➡︎Ladysmith 30分

バス料金と駐車場使用料があまり変わらないのだが、時間の制約を考えなくてもいいので雪が降らなければ自分の車で行ってみようと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?