見出し画像

カナダの塩にはヨウ素が加えられていた!

Dietitianとのミーティングの際、経腸栄養剤に塩を加えるという話になったときのこと。どの塩入れてますか?と聞かれ「普通の食卓塩入れてますよ」っていうやり取りがあって、Dietitianが塩の成分表を見て「これじゃないほうがいいわね」と。
心の声「だよなー、普通パック入りの塩化ナトリウム処方されるよなー」
すかさず、同僚元ナースが「Iodize?」と聞く。
「アイオ大豆?」なわけないか・・・
どうやら、調理用の食塩を栄養剤に加えることで問題ないらしいが、何かを加えられた塩がいいのだそう。
あとで、
「食塩に何加えるって?」
と聞いたら
「Iodaise」
「アイオ大豆?」
"ヨウ素"に聞こえるけど、まさか、食塩にヨウ素加えないよな?ヨウ素ってイソジンだぜ?導尿のときに消毒に使ってるあれだぜ?
三度聞きして、やっぱり
「ヨウ素」でした。
まじで?なんで?

同僚「ヨウ素が加えられてる塩があるのよ。今使ってる塩にはヨウ素は加えられてないから・・・」
うそだろ?信じられん!
というわけでググると、世界中の殆どの国では「食塩にヨウ素が加えられている」んですと。
なるほど・・・ちなみに、日本では食品にヨウ素を加えることは禁止されている。だから、ヨウ素塩がないのだ。

日本人は、昆布をはじめとするヨウ素を豊富に含んだ食品を食べているのでヨウ素不足にはならないのだが、世界の多くの国では、ヨウ素摂取量が低いために深刻な病気になったり先天的な知的障害が起きたりしているため、ヨウ素を効果的に取り込むために塩にヨウ素を加えることになったんだそうです。

いやー、知らなかったー!
早速、お店に並んでいる塩を見てみると・・・

Potassium Iodide(ヨウ化カリウム)
Pink Salt Potassium Iodide、ヨウ化カリウム
家で使っている塩にもデカデカと
「IODIZED」と書かれていた!知らないで、食べてた!

塩に、ヨウ素入れるなんて大丈夫なの??なんか気持ち悪い!と思ったけど、カナダに来て以来、ずっとヨウ素入りの塩を食べていたのだった・・・

ところで、毎日のようにだし入り味噌汁飲んだり、海苔食べたりしてる日本人が、ヨウ素入りの塩食べて大丈夫なのか?昆布食べすぎたら、甲状腺肥大するって聞いたことあるよ!思って摂取量の上限を調べてみた。すると、もともと甲状腺の病気がある人以外は、ヨウ素を取りすぎてもあまり問題はないらしい。ただ、正直あんまり研究はないようだ。一日の摂取上限もはっきりしない。ただ、昆布に含まれるヨウ素の量が桁違いに多いようなので、食塩に微量に含まれるヨウ素など問題にならないのかもしれない。

世界と日本の常識の違いにあらためて、びっくりしたのだった。

<参考文献>

<母子保健改善のための微量栄養素欠乏に関する援助研究
 5. ヨード欠乏症 JICA>
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.jica.go.jp/Resource/jica-ri/IFIC_and_JBICI-Studies/jica-ri/publication/archives/jica/field/pdf/2003_05g.pdf



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?