見出し画像

Go for nursing!

実習インストラクターはフィリピン人の超ユニークなおばちゃんだ。

守秘義務があるので実習の詳細は差し控えるが、フィリピンから移民してHCAから始めて最終的に看護師になった彼女の口癖は「看護師を目指せ!」だ。

彼女の話は結構眉唾だが、働きながら看護師を目指していた頃は、家にも帰らず車の中で寝てたとか。そして、看護師になればいかに収入が安定して老後が安心か、歳をとっても仕事が選べるし、訪問看護の仕事ならちょこっとガーゼ交換しただけで、10分で数十ドルの収入になるのだ!と繰り返し力説・・・
(その話何回も聞いたよー😅)

そして、「You,You! and you!(私たち日本人や韓国人Nurseを指差して)Learn English! 」「あんたたちは、知識は十分にある、言葉の壁が問題よ!英語を勉強しなさい!年齢なんか関係ない。カナダは60歳になっても看護師を目指してる人いるんだから!」・・・

トホホ・・・である。言葉の壁には参ります・・・
フィリピン人にはかなわない。彼らは、英語のコミュニケーションに全く苦労していない。
日本がどんなに先進国で、パスポートが強くて通貨の信用があっても英語圏の労働力としての競争力は0なんではなかろうか・・・勤勉性、清潔性、仕事の正確性や責任感は世界有数だけど、英語ができないので就職活動もままなりません。

こちらの時給はとても高いです。職種によっては日本の倍くらい。そして、日本みたいに死ぬほど忙しくない。え、こんなんでこんなにもらえるの?ってびっくりです。でも、英語できないと(ついでに、Work permitがないと)働けないので絵に描いた餅です。日本では精神を病むくらい働いて、ようやく生活できて老後もお先真っ暗なのに、海外は楽して日本より稼げちゃう・・・こんな世界があったとは。日本人に生まれて損した〜😅

でも、すぎてしまったことは仕方がない。何年もかけて勉強するしかない・・・

先生が励ましてくれるので、頑張ろうと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?