見出し画像

カナダあるあるある過ぎて、期待を裏切らない

車購入話、第○弾。
きのうの、がっかりディーラーのあと、ダメ元でまたフェイスブックで中古車を見る。
すると、なななんと!すぐ近所、車で数分のところでFordのSUVを売り出している人がいる!しかも、そこそこ手頃な感じ。FordのEscapeは私がほしいと思っているスバルのForesterに似たちょっと古くさい感じのSUV。9000ドルならまあ買いだわ。と心に現金を握りしめて、試乗に行きました。

忙しい雇用主も、歩いていけるぐらいの近所なので気軽に行こう行こうと、車に詳しい親友のS氏を同行してくれました。
ところが、S氏、開口一番「あの車欠点だらけだから、俺は勧めない」
私「2011年式のEscapeに色々問題がああるのは知ってるよ」でも、安いしさ、みんな乗ってるじゃん・・・
S氏、「車は、TOYOTAかHondaだ!」と熱く語り始める・・・

まじかよー
Ford買いに行くのに、真っ向から大反対・・・
それでも、雇用主が「とりあえず、約束の時間だから見に行こう・・・」ととりなしてくれて、S氏の巨大ピックアップトラック(Ford製)に乗って向かう。

海を見下ろせる瀟洒な一軒家。ボートもお持ちのお金持ちな感じのお宅。
玄関にいくと、品の良さそうなおじいさんが出てきて「?」
「あ、車か!」
え?この人売り主じゃないのか?
「ワイフがやってるんですよ。それで、残念ながら今車はありません

思わずずっこける私達。

私達が、モタモタしてしている間に、先客が来て試乗に行ってしまったそうです・・・

まじかよ・・・約束の時間に遅れましたけど、結構密に連絡とっていたのに。。。
おじいさんが、車が戻ったら電話してくれることになり、仕方無しに、出直すことに。

S氏は車中で、いかにホンダの車が素晴らしいか、熱く語る。
俺なら、TOYOTA、ホンダ、次にマツダ、日産だ・・・アメリカの車は絶対買わない。ホンダのCR-Vなら20万キロ走っても問題ないんだ。まだまだ走れる
とんだ、日本車びいきが現れた。でも、あなたの車はFordですけど・・・
いやでもさ、TOYOTAやホンダ買いたいのはやまやまなんだけど、高いんだって。中古で20000ドル以下で売ってないんだって・・・
「じゃ、スバルは?」
「スバルは問題あるから駄目、CVT良くない」
うー、でもスバル車結構見るけどね・・・
で、日本車の次におすすめなのがヒュンダイだそう。ま、日本車と思ってるのかもしれないけど。

ぱぱっとググって、Victoriaの方で出てる安価な中古のホンダ車を見て
「こういうのならいいぞ」と。
2002年、2003年式で20万キロ近く走ってても大丈夫だと。
日本車は、故障しないから高いんだ。と、力説。
でも、あなたが一緒に見に行ってくれないと車の査定ができないよ・・・
で、とりあえず、その安いホンダに試乗の申し込みのメッセージを送る。

結局、今日試乗しようとしたFordは、私が試乗する前に売れてしまった!
さよなら、ご近所のEscape。。。
昨日、Facebookに掲載されて、すぐ連絡し朝イチで試乗の予定だったのがタッチの差で先越されて、もう売れてしまった!
恐るべし。中古車市場。

さて、それで今日は雇用主もお仕事があるため、解散。ホンダの売り主からの連絡を待ちつつ、TOYOTAとホンダで見てみる。

雇用主「みんな、いろんなこと言うから、混乱するよね。私が車買うときもそうだった。Sはああいうけど、Dは自分で車の修理もできるから違う意見だと思う。」
ちなみに、雇用主の前の車はやっぱりFordのEscape。
D氏は、もとパイロットだったためなのか、自分で車の整備ができてしまう器用人。でも、あいにく今は大きな仕事を抱えていて時間がないらしい。

S氏があんまりTOYOTAホンダ推しなので、スバルをやめてそちらで検索するも、やはり20000ドル以下だと見つからない。あっても事故車だったり、BC州以外の州の車だったりする。しかも、安いホンダのオーナーからは返信ない。

あーあ、今日も車買えなかった。
だから、個人間の売買は嫌なんだよ。連絡来ないし、早いもんがちで吟味する暇もない。
TOYOTAのディーラーから連絡が来てたので、あのスバル、まだ売れてないのか聞いてみる。やっぱ、高いけどディーラーの車がいいかなぁ・・・
現金の不足分は、日本のクレジットカードを使うか日本から送金すれば・・・
だいたい、税金が12%とか高すぎるんだって。

ほんと、カナダあるあるあるある過ぎ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?