見出し画像

電話の国カナダ

まとめると:ブースターの優先接種は別口予約(優先接種のコードなどが必要)。ワクチンを受けたい人はみんな、the Get Vaccinated systemにあらかじめ登録しておく必要がある。登録しておくと、その人の順番になったらメールで連絡がくることになっている。

コロナワクチンのブースター接種。会社から優先予約するように指示あり、しかし、websiteで何回予約しようとしても私のrecordが存在しませんとなってしまう。PHNあるしワクチンパスポートも発行されてるのにおかしいなぁ・・・ま、カナダあるあるだろう。

それで、結局電話しなさいとなる。電話かー。ほんとカナダ電話好きだな。

まさかの朝の7時からコールセンターやってる。ご苦労様です。カナダのワクチン行政の頑張りには驚かされる。

お約束の自動音声。英語のあと謎の言語が始まったためとりあえずEnglish の1番を押す。もし、わかんなかったら日本語通訳を呼んでもらえばいいや。

また、自動音声で、ワクチンの予約をしたいのか、ワクチンパスポートについて知りたいのか、トラブルあったのか、もう一回聞きたいのかなどなど音声が流れ、とりあえずトラブルの番号をポチ。自動音声なので情け容赦なくナチュラルスピードでしゃべってくるが、8月に比べると流れてくる内容がわかってきたので早いけどなんとかついていく。まあ、違ったところにつながってもどこかにまわしてくれるさ。

応対に出た女性がまず最初に電話番号教えてと言われる。これがまた、自分の携帯番号がうろ覚え(笑)
で、かくかくしかじか、昨日ブースターの予約をしようとしたんだけど、なぜか私のレコードが存在しないって出て予約できません。と説明。

英語はなんとか通じたようで、PHNで検索してもらって何故かeligibleになってなく、結局彼女の方でシステムをいじって登録してくれた。あとは、メール来るまで待っててね。だって。でも最悪1月とか言われたー。いやいや、今月中に連絡来なかったら、また電話するさ。
もうね、5月に2回目打ってるからいいかげん効果切れてそう。オミクロンとか嫌だし、カナダは公共の場にろくに消毒液置いてないし、やっぱり手洗いしない人多いし、うちの息子もトイレから出たあと手洗いしてない・・・もうやだ。スーパーのカゴは消毒してないし。ホームレスとか、怪しい雰囲気の人よく見るし、でも、慣れた。この慣れが怖い。

また国境閉鎖、フランス1日5万人新規感染?まじか?国際小包止まったまま。今日、スキーウエア買ってこよう。ウィスラー行きたいし、オーロラ見たいし。正直、すごく暖かくて、薄手のジャケットで冬過ごせそうな予感がするけど、スキー場はそうはいかないでしょう。

ITはかなり発達してる国だと思うけど、何故か、お問い合わせ系は電話なんだなー。日本じゃ、電話の問い合わせはものすごく待たされるのに不思議な国。

ちなみに、カナダあるあるで、直接接種会場に行っても受けれたりして(爆)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?