見出し画像

ようやくWork permitが許可されました

待つこと7ヶ月。これでMaintained Statusでなくなるー。色んな意味で安心。それでも原本が届くまでさらに6週間かかるらしく、様々な手続きはそれからになります。

私の場合は、ビザ申請中も働けるステイタスだったのですが、そうじゃなかったら7ヶ月も無職でいなければならなかった。一時帰国もできず、高い家賃と学費を払いながら滞在する羽目にならなくて良かった!ビザ問題、カナダで働こうとする人は要注意ですよ!

ワーホリは、割とすぐに許可が降りるそうなので気軽ですが、1年はあっという間だと思うしワーホリからビザサポートしてもらえる雇用主を探してWork permitに切りかえるのもなかなか大変。移民局の方針変更もしょっちゅうあるので振り回されるし。

カナダは時給が高いし労働環境も日本に比べるとずっといいので、カナダで稼ごうみたいな記事を見かけるようになりました。
でも、物価、特に住宅が高いので家を購入できるほど稼げるかというとそこは微妙ですね。あと、ボーナスが無いため月50万稼いだとしても年収600万にしかならず、税金もがっぽり取られるため手取りは思っていたよりも少なくなってしまいます。

カナダ人でも住むところがなくて困ってる人が大勢いて、本当にトレーラーとかキャンピングカーに住んでる人たちもいるんです。
バンクーバー島は引退後に移住してくる方が多いようなのですが、一軒家が普通に1億円とかするのでとても手が出ません。海に面した芝生のあるおうちに住めたら夢みたいだなーと思いつつ、1億出したら札幌で新築マンション3部屋買えちゃうーと思うと、永住権とったとしてもカナダに永住できるかどうかは別の話になってきますね。。。

こんな海の見える家がほしい。でも1億円以上する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?