見出し画像

マーケティング戦略全体を担えるコンサルタントを目指して――中途入社コンサルタントインタビュー|Kyohei.O & Yusaku.S|CINCの人

こんにちは、CINC TIMES編集部です。

CINCのコンサルタントは、主にWebマーケティングに関するクライアント企業の課題を解決するため、社内のアナリストやエディターと協力しながら旗振り役としてプロジェクトを推進する役割を担う職種です。

コンサルティンググループには多種多様な経歴の持ち主が在籍しており、マーケティング支援会社からCINCにジョインしているメンバーもいます。その中でも、大手企業のコンサルティングを担当したり、部内の組織改善を積極的に行ったりして活躍を見せているのが、Kyohei.OさんとYusaku.Sさんです。

今回はそんなKyohei.OさんとYusaku.Sさんに、CINCに入社した理由や仕事内容などを聞きました。

マーケティングの知見をより広げるべくCINCへ

――2人とも前職はマーケティング関連の仕事についていたとのこと。前職での仕事内容と、別のマーケティング支援会社へ転職しようと考えた理由を教えてください。

Kyohei.O 前職で勤めていたのは広告主とアフィリエイターを仲介するアフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)です。セールスとして、法人向けのアフィリエイト広告の新規営業や、既存の広告主向けのアップセル提案などを経験した後、新規事業の立ち上げにも携わり、リスティング広告やSNS広告の運用、SEOを担当しました。

転職を検討したのは、マーケティングの知見をより深く、広げるためです。中でもSEOをより極めたいと考え、SEOの知見やノウハウがあるマーケティング支援会社を探していました。

Kyohei.Oさん

――Yusaku.Sさんはどうですか。

Yusaku.S 私はローカルビジネスに特化したマーケティング支援会社に勤めていました。支援先は飲食店や居酒屋、美容院、歯科医院、整体院、旅館などの地域に根差した店舗型ビジネスです。グルメサイトやSNS、Googleビジネスなどを活用したマーケティング支援を主に行っていました。

転職を考えたのは、支援する会社の領域や規模をより大きくしたうえで、さらに経験を積みたいと思ったのが理由です。また、特定のソリューションに限定せず、デジタルマーケティング全体の知見を増やし、総合的に支援できるようになりたいとも考えました。

Yusaku.Sさん

――マーケティング支援会社の中でも、CINCを選んだ理由を教えてください。

Kyohei.O 主に3つあります。1つは、CINCのIRを見て将来的に事業が成長する可能性を感じたこと。2つめに、広告代理店で働く友人にCINCに関してヒアリングしたところ、マーケティングコンサルティングの評判が良かったこと。3つめが、将来的にAIが進化したとしても、コンサルティングの仕事がすべて奪われることはないだろうと考えたことです。

Yusaku.S マーケティング支援会社の中でも特にSEO領域に強みを持つ会社に絞り込んで転職活動を行っていました。面接を受けた際、アナリティクス事業本部 本部長の山地に「将来的には、前職での経験も活かし、マーケティング戦略全体を担える存在になってほしい」と言われ、自身が目指したい姿とも合致していたのでCINCを選びました。

――実際にCINCに入社して、イメージ通りだったことはありますか。

Kyohei.O 入社前に広告代理店の友人からヒアリングしていた通りのイメージで、特にSEOに関しては取締役副社長でR&D事業開発室 室長の平(たいら)がYouTubeの「SEO研究チャンネル」で情報を発信しているほか、社内の情報交換も活発で、最先端のナレッジに触れることができています。

Yusaku.S ビッグデータを基にした分析力に長けているイメージを入社前から持っていましたが、想像以上でした。競合や市場の調査などを担当するアナリストの分析力が高いというのもありますが、「Keywordmap(キーワードマップ)」の力も大きいと思います。コンサルタントも競合調査や施策の立案などに「Keywordmap」を活用しており、データを根拠に自信を持ってクライアント企業へ提案できるのが良いところです。

Kyohei.O CINC入社後に「Keywordmap」を初めて利用し、その便利さに驚きました。私も競合調査をしたり、SEOの対策キーワードを細かく調べたりする場面などで活用しています。

――反対に、CINC入社後にギャップを感じたことはありますか。

Yusaku.S 思っていたよりもテキストコミュニケーションが多いことです。前職ではリモート勤務の人が少なく対面でのコミュニケーションが多かったせいもありますが、CINCは在宅か否かを問わずテキストコミュニケーションが中心になっていて、重要性を感じています。

Kyohei.O 入社前はコンサルファームに厳しいイメージを抱いており、ミスをしたら厳しく怒られるのでは…と勝手に想像していました。しかし、CINCではそのようなことはありませんでした。ミスをしたときも叱責するのではなく、論理的に原因を追究し、再発防止策を立案して実行する「常に改善、効率化」の姿勢が称賛されます。

――「常に改善、効率化」と言えば、コンサルティンググループでは組織改善に関する取り組みが活発だと聞きました。Kyohei.OさんとYusaku.Sさんも入社後間もないうちから改善に取り組んだそうですね。

Kyohei.O コンサルティンググループでは、より働きやすく、より良い職場をつくる目的から「委員会」をいくつか立ち上げています。私は「育成改善委員会」を立ち上げ、所属メンバーと一緒に新人メンバーの育成に関する取り組みを考案したり、実行に移したりしています。

委員会が立ち上がる以前から育成に関する取り組みを行っていたYusaku.Sさんも「育成改善委員会」のメンバーに誘いました。

――Yusaku.Sさんはどのような取り組みをしているのでしょうか。

Yusaku.S 教育体制の整備やアップデートに取り組んでいます。例えば、アナリティクス事業本部のマネージャーに協力してもらって研修動画を制作したり、CINCが主催しているウェビナーの中から自学自習に役立ちそうな録画映像を勉強フォルダにまとめたりしています。

CINC入社後にコンサルタント業務を教わっていて「改善したい」「もっと良くしたい」と感じた部分について改善を図っており、新しく入社したコンサルタントが1日でも早く成長して自走できるような教育体制の構築が目標です。

幅広い業界の企業をコンサルティング

――続いて、2人が今担当しているクライアント企業について聞きます。どのような案件を担当していますか。

Kyohei.O キャラクタービジネスを展開する企業や精密機器・情報機器メーカー、食品卸、医薬品メーカー、インターネットソリューション企業など、大手を中心に幅広い業界のクライアント企業を担当させてもらっています。

Yusaku.S 私が担当しているのは、総合商社や総合人材サービス企業、倉庫業者、整体院チェーン、葬祭業企業、楽器小売などです。難易度の高い案件を多く任せてもらっていて、どれもやりがいを感じています。

――特に印象に残っている案件やエピソードはありますか。

Kyohei.O 担当しているクライアント企業の中でもキャラクタービジネスを展開する大手企業は誰もが知る会社なので、プレッシャーもありつつコンサルタントとして支援できることが嬉しいです。支援内容としては、特定のページへの遷移数や滞在時間の改善を目標にECサイトのUI/UXの改善提案を行っています。オンラインの定例ミーティングでは、毎回十数人の関係者の前で施策の提案を行いますが、それだけCINCの施策に期待がかかっているのだとやりがいを感じています。

Yusaku.S 前任者から引き継いだばかりで良好な関係性が構築できていなかったお客さまと、1つの質問対応をきっかけに関係性を改善できた出来事が印象に残っています。

ある時、そのお客さまからSEOに関する相談を受けたところ、Webサイトの構造的に実現が難しい内容でした。しかし、ただ「できません」と答えるのではなく、できない理由をきちんと調べて丁寧に回答したところ、その出来事をきっかけに、お客さまから全面的に信頼していただけるようになったのです。今では冗談を言っていただけるくらいの関係性になりました。

――最後に、今後2人が目指すコンサルタント像について教えてください

Kyohei.O プロジェクトのディレクションをしっかりと行えて、成果も上げられるコンサルタントに成長したいです。プロジェクトマネジメント能力と成果にコミットする力、そのどちらが欠けてもお客さまから信頼されるコンサルタントにはなれないと思っています。アナリティクス事業本部の先輩たちはどちらも長けている人が多く、それだけに素晴らしい環境で働けていると思いますし、自分も早く追いつきたいです。

Yusaku.S 戦略的かつ総合的なマーケティングのコンサルタントを目指します。自身の知識とスキルを今よりさらに発展させ、クライアントのビジネス課題に対して革新的かつ効果的な解決策を総合的に提供できるようになりたいです。また、クライアントのビジネスを戦略的に分析し、競争環境や市場トレンドを考慮しながら、長期的な成長戦略を策定できるコンサルタントになりたいと思います。

――Kyohei.Oさん、Yusaku.Sさん、ありがとうございました!

CINCのコンサルタントの役割や仕事内容については、以下の記事も参考にしてください。

/// CINCでは一緒に働く仲間を募集しています ///
現在募集中の求人を確認する
CINCのTwitterをチェックする

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?