見出し画像

エントリーNO3 すいーとまろん&すいーとぽてと

みなさん、おはようございます!
本日の阿波の和菓子は"すいーとまろん(季節限定)と、すいーとぽてと(通年版)"です。個別販売や箱での販売もありますが,セットで並んでいたお品を買ってみました。コロッとしたフォルムが可愛くて、すぐに目をひく一品でした。

小さな手土産にも良さげ

2つ並べると正方形をつくる感じが新鮮です。意外と無いでしょ?見た目長方形が多いですよね。
パッケージにあるイラストの通り、スイートポテトが左、スイートマロンが右です。さつま芋と栗の違いだけで文字の内容はどちらも同じ。

中身を見てみましょう。

まろんがチとおっきいかな?

パッと見、カップケーキのよう。スイートポテトの方は市販のカップケーキ、マロンは手作りのカップケーキです、といった印象。どちらもとても柔らかいので取り扱いに注意が必要です。プラスティック容器ではなく、紙のおかずカップにしているのは、型崩れ防止の役目も果たすからなんだね。

それでは割ってみましょう。

栗は栗、芋は芋

栗は栗のポロポロ感がよく出ています。また、さつま芋はさつま芋のホクホク感がにじんでいます。
お味はと言うと、すいーとまろんの方は白餡に栗甘露煮を染み込ませた作り方で、たまに栗の食感にあたるものの、栗が主張し過ぎてない。とはいえ、よくあるマロン系のチョコレートやパイケーキなどとは一線を画すほど、栗の味わいが心地よい。
すいーとぽてとの方はまさしくスイートポテトで、後味まで鳴門金時芋でした。あまーい焼き芋を食べたときの味にきわめて近い。
どちらも結構なお品でした。美味しかった。
お茶にもコーヒーにも合う和菓子です。
お値段はセットで340円
ほんのきもち、な贈り物にもぴったりだと思いました。

ちなみに販売は(株)あとりえ市さんでした。
★★★★★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?