見出し画像

「ロングゲーム:今自分にとっていちばん意味のあることをするために」ドリー・クラーク著

世界のトップ50経営思想家「Thinkers 50」の一人
ドリー・クラークの本

何となく読んでみたんだけど
信じられないくらい良かったので
シェアしたいと思う。

ビジネスなどで成功したい人に
もちろん、素晴らしい内容の本だが
私のように
ノンビリとシニア生活している人にも
とっても刺激のある内容である。
だって、健康であれば
人は、50代60代からも
さらに20年以上生きる可能性があるものね。

どんなふうに、自分の人生を積み上げていくのか。
自分が幸せになるための
自己実現を、どんなふうにしていくのか。

この本の底に流れているのは
人生は長い目で見て
やっていくということ。

短いスパンで
ある時期だけ、何かにトライするとか
何かを習慣づけるとか
そういう小手先のことではなく
本当の意味で
自分の人生を豊かにして
本当に自分のやりたいことをやって
自己実現していく
そのためのアイデアが
たくさんたくさん
散りばめられている。

考え方や見方が変わるはず。

人生を長い目で見て
ゲームの様に、
トライ&エラーして
学びながら。。。
ああ、↑ なんだか、このように
自分の言葉にすると
すごく平坦で普通
でよく言われているようなことで
新しい発見ではないように聞こえるけれど。

実際にこの本を読むと
魔法にかかったように
目覚める可能性があります!
やる気がみなぎり
ギンギラギンに
ギラんギラんになります。

しかし、その、ギラギラのやる気は
大それた大きなことをやる気ではなくて
小さなことの見直しのギラギラで
毎日の自分のやっていることを
見直して、それが、この先の自分の
明るくて素晴らしい?人生に
続いていくような
小さなことを変えていきたくなる。
だから、すぐに、自分の生活に
取り込むことができる。
とても良い本!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?