見出し画像

遠征旅③ 23/10/15 大阪

CiANです。

2023/10/15、今回は紅楼夢のため大阪に来ました。当日付近に書いてかなり時間経ってから投稿する、テキトーな記事です。

今回の夜行バス乗車先は横浜駅ではなく、東京駅にある鍛冶橋駐車場になりました。でないと朝8時すぎになってしまったので朝6時に着くこれにしました。

久々に東京駅に行くのでぶらりと。
合間にフラクタルが配信をされていたのでひとコメ入れてみたり。

おかしストリートで焼きたてムーンライトを購入、そりゃうめぇって感じ。


最近ハマっています「プリキュア」のショップ、プリティストアにも寄りました。東京店限定ものは店内放送程度のみです。

東京店ではショップの妖精「チェリコ」がいます。


大阪店にも行くのでうまくいけば三匹(もう一匹は横浜にいる、撮影済)会えるのでその点は少し楽しみにしていました。


梅田で食べる時間がないのでお好み焼きを東京で食べました。豚玉です。ただ勢いに押されて料理撮影を忘れてました😅そのぐらい美味かった〜

ローソンで夜行バスや大阪移動用に飲み物を購入、ローソンにはフリーWi-Fiがあるのでこれを活用して先程の配信の曲リストを作成。


乗車一時間半前に鍛冶橋駐車場に到着、クーリッシュを取りながら待ちました。

今回のバスは充電器がないのでDSには手を出さず、モバイルバッテリーで対応できるスマホのみで時間をつぶしました。無事乗車、お土産を買う予定がないので即寝💤


朝起きて2日目。大阪に着く前に京都があるので降りないように気をつけ大阪への心の準備をし始めました。

予定より15分前に東梅田駅に到着。


東方紅璃夢()

奇跡的に雨が降らず早く到着しました。
会場近くにあるローソンで時間調整。

後から来たことになり、列も比較的前に来れました。ペナルティ心配でしたが、スタッフが肩を叩いた人からが今回の判定みたいです。

プリキュアを見ながらパンを食べながら待機。

無事問題なく入場し、手焼きCDや限定ポストカードも入手。買えるものは全て買え、とぼけない内に机があるところに戻りました。

戦利品はこのタイミングで撮りました。
ひとネタ、秋ノ風まとめ

紅楼夢についてXで調べると唐揚げが大手サークル並の列だとか。時間があるので並びました。ただ並んで買うより面白そうじゃないですか。
唐揚げの聖地 大分からあげ だそうです。東京から大阪に来たのに飛び越えて大分のものを食べます^_^
唐揚げ丼にしました、15人以上並んでいてそこから10分くらいで買えました。800円。
美味かったー その後あの人も食べてたー(°_°)



14時頃にフラクタルのサイン書きが始まっていたので貰ってきました。SNSで言いづらい内容を持ってきてたので話せて満足^_^

クークリは混雑になりサイン会中止となったとのこと。

紅楼夢が閉会し会場を出た後、阿倍野駅に行きプリティストア大阪店にわざわざ行きました。

現行の作品の状態の店を見てみたく撮りまくりました。
特に店舗限定商品はなかったので撮って終わり。


お隣にジャンプストアがあったのでそこも撮りました。

寄り道をして東梅田駅に戻りました。

ポケモンセンターオーサカに行きましたが、昨日から販売されたMY PIKACHUで大混雑し上手く撮れず。

その他ストアも撮りました。リラックマは印象的でしたね。

家族のリクエストで551蓬莱に買いに行きました。

並びながらこの記事を記入。無事購入できました。


その近くにあるたこ焼き屋、「はなだこ」でソースたこ焼きを食べました。
たこが美味い!大阪らしい雰囲気を感じました。

ここで夜行バスまでも予定が全て済み時間を確認すると、出発3時間前👀 かなり空きましたがもう何もないので夜行バス待機所へ。めちゃくちゃ良いところで充電スペースやゴミ箱、お土産などもありました。3時間でも充分時間を活用できました。

以前から勝手に作っているブログの目次作成や、ずっと溜まっていたゲームを行うなどしました。

抹茶ラテとカールをつまみながら。

ついに夜行バスの時間になり乗車。

休憩時のサービスエリアも寄りながらこのバスは横浜まで行きました。


お土産戦利品
知事プリントまんじゅう

元々カレンダーへのサインを埋めることを理由に進めてましたが、前の週に関東で参加されて回収できてしまいました。しかし手焼きCDがあったのでそれが第一に上がり行きました。なので緊張しました。ペナルティにかからなかったのが良かった。

おそらく次に夜行バスを使った遠征は遅くて来年3月だと思います。

⬅️遠征旅②


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?