見出し画像

🐰⭐️

2023/5/31になりまして、
今日は 少女フラクタル 兎月めろ卒業日です。
配信が23時からなのでワンチャン6/1まで伸びそうな予感はしますが^_^





前後あると思いますが振り返り。


フラクタルの関西メンバー加入はほぼ入れ替わりで二人目、zoomを使っての参加もありましたね。
とはいえ思ってた以上にライブ等への参加がありました。
にわめろ体制の時は特に参加が増えた感じがします。自分が参加した数が増えたのも重なってるかもしれません。息が合ってない?合ってる?なこの雰囲気も面白かったです😅

楽曲収録も同期とは一つ遅れて参加。
ただ、初収録となった「幾千億分の一」のアルバムでは歌唱力の幅の広さを感じました。「夜明けの先」で表題曲歌唱、ソロカバーが収録、今月のシングル「たったひとつの願い事」ではついに新曲ソロが収録!と思ったら卒業発表だったんですがね😅
まさか有観客ライブラストが初1人ライブとは思わんぜよ。そういえば今日その動画も公開されましたね⬇️

謎の思い出としてやさいサラダをやさしいサラダと言ったところかな笑 私が割高うまい棒を差し入れた時ですね。なのできっかけは自分と。
ってことで今日の締めはからあげクンでも、ラーメンでもなく、これになります笑🥗 5本あります。




一時期レアキャラだった中、私CiANがこれまでお会いした数は18回でした。自分のTwitterを全部見返してなんとか数えました。

時には参加がほとんどない月もありましたが、大きな即売会には全て参加されているので思っていた以上に会っていたんだなと思いました(この予定は最優先としたのがあったのかもしれませんが)。
個人的には7/24のライブの終演後物販に合流するというのが一番忙しそうで嬉しい参加方法だったなぁとも。

飯テロも中々強く、最近だとポーチをからあげクンになってたところかな。限定パッケージの期間の中、通常パッケージが欲しくなりました^^

突然の最近の飯テロ3選

🐦
🐢
☕️

FANBOXBlogやTikTokも充実していて、特に1周年動画は素晴らしいなぁと。ブログでは特に2つ目に投稿されたものは投稿したその日、今年の例大祭後、団長配信の計3回試しました☕️

配信もバス待ちや遠くにいる時もあった中でしてくれたのは素晴らしいことです👍
歌枠やOBSなど挑戦もしていましたね、残念ながら上手くいきませんでしたが😭
どこからか持ってきた、「しあんぴょん」という名前を配信でも呼んでいたのも印象的です。





ここからはこの記事のメイン💁

11月卒業メンバーの時と同様、フォトやCDなどをかき集めてみました。

【2022年】5/5、6/16(特典)、8/6、10/11(生誕グッズ)、10/11(配信)、11/3、12/22、12/24
【2023年】1/7、3/18、3/21

色んな衣装、服を大きく見れるのがラミカの特徴です💖

【2022年】7/16販売 ランダム春フォトセット
7/24 ランダムブロマイド
【2022年】8/28購入 フォトセット第一弾 E
【2022年】9/1販売 ランダム夏フォトセット
【2022年】10/23購入 フォトセット第二弾 B
10/11予約 生誕記念グッズ&フォト単体
【2023年】1/1到着 少女フラクタルから届く年賀状2023
2/23 当日限定ブロマイド(2公演)
4/8 プリクフォト、限定フォトセット
4/29到着 新刊セット(FANBOX予約特典ブロマイド)
サイン受取日記載
【2022年】5/8、8/14、10/23、11/3、12/11、12/31
【2023年】4/8、4/30、5/8

兎明兎月はレア🐇
天を掴むまでは頒布当日とキャラ衣装の2回貰っています^^

【2022年】2/26、6/4、7/24、10/11、10/23(新刊セットFANBOX特典)、10/23(音歌宴)、11/3、11/12、12/11、12/31
【2023年】1/7、1/8、1/28、2/23、3/12、3/26、4/23、4/30、5/7

即売会ランチェキは3イベ連続めろでした。卒業に伴い自然と連続途切れますね笑

【2022年】7/24、8/14、11/3、12/11
【2023年】1/28、3/12、4/8、5/7

自分、グッズ持たせすぎですね笑
グッズもしっかり見えるように写メにしてたりもしました。

その他グッズ系↓

【2022年】8/14 不織布バッグ2種(C93不織布トートバッグ、C100新刊セットトートバッグ)
【2022年】10/11予約 生誕祭記念グッズ2022&フォトアルバム単品
(上記で載せたチェキ等除いてます)
【2023年】1/7 全種購入特典 書初め

まじの書初め用紙というのもあり、厳守に保管してるのですぐには取り出せません😅

C101新刊セット 2023年卓上カレンダー
サイン受取日、22/12/31、1/28、2/23、3/12、5/7

恒例にしているカレンダーへのサイン、基本その月で最初に行ったイベントで受け取っています。なので4月はにわさきの2人だったり。
今後参加頻度が以前より減るみたいなので決して無理をせずに集めます。


以上


凄い量だΣ(・□・;)




本当にありがとうございました😊
今年は卯年、卒業後も飛躍できる年になりますように🐇

応援団長としてまたお越しください笑^^


やさしいサラダが意味わからないぐらい強く没になった、本記事のヘッダー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?