見出し画像

2023/4/8 東方樂祭 桜花爛漫の宴


久しぶりに書きます😀

ライブの感想はチェキ後トークまでにはあんまりまとまらないかなと思いまして。

早速個人のことですが。
ライブ前も色々としてまして。秋葉原で🐢🐘やら、@🏠☕️やらと。えむすりーのカタログも買いました!
んで五反田駅到着で銀だこへ、前日ににわちゃんがツイートしていたチーズ明太とてりたまを食べました。


そして会場に到着しました^ ^


今回の会場、GOTANDA G2は ノリのりんなが出た(笑)DJライブやロロジーイベントなどでやっていたG+の下になりますね。広さは今回のところの方が狭い?途中で雨が降り、最後尾が傘をさす中になっていました。

開場してすぐに前の方にいました🙂
ブラックコーヒーを受け取ってライブ開始。

こちらではS.K'/Sound さんと少女フラクタルさんのライブの感想を書きます。
少女フラクタルファンとして参加しましたので当然こちらの方が長いんですがS.Kさんもまた凄くて。


すーさん、歌唱力えぐいですね🫨🫨🫨


右手側のペンライトがタヒにかけました
一曲だけしゃがんで再セッティング、無事復帰して最後まで持ってくれました😮‍💨
タオル曲などの煽りがすごいいい@@@
声出しライブに合わせたセトリとのことだったので最高でした😄
新譜制作がんばれ!!



主催である少女フラクタルはラストでしたね。SEなしで挨拶から始まりました。黒統一服🖤
一曲目「月の光舞い堕ちて」の反応は少し遅れました😅
「月」が最初に付く曲名が多いのと、最後に「て」が付くのもまあまああるので。
イントロで「おお!」とようやく把握しました^ ^ 三人体制になったことでセトリに入った楽曲になったのでしょうか。infinityのダンスではなく、ざっくり言えば21年6月付近の本家🚥がやってたあの形のカバーでした。
最近聴き込んでたので嬉しい😃

にわめろ体制から歌われてる「籠ノ鳥」も歌われ、
三人それぞれソロでの歌唱!グループ全体で見るとこれは久々ですね👀ならでは要素が出てますね。
さきちゃんは配信でも馴染み深い「天を掴むまで」、めろちゃんは「アウトサイダー」、にわちゃんは「君だけのアタラクシア」。
にわめろ曲がまぁ強い👀アタラクシア叫べるの良いねー

最後はイベント告知やチケットにもイラストが使われていた「彷徨いの冥〜天〜」。桜花爛漫に一番合う楽曲ですな🌸

告知で新規で発表されたのはM3でフラクタルの新譜が出るとのこと。サイトだと新譜出しますと書いてあっても 幽閉が?フラクタルが?とかで詳細が曖昧だったのでこれは驚き🫢
このイベントは東方だけではないのでどんなのが出るのかなぁ。


私個人の体力面の感想もw

すーさんでかなり力入れられたので、フラクタルでさすがに力抜くわけにはいかないなとなり、まぁ疲れましたわな🫠

3月末のライブでは今までにわめろの二人を見てきたことに慣れていたがため、1人の新メンバーのさきちゃんをあまり見れなかったという反省が個人としてはありまして。
歌ってる方を見るという形で今回は三人全員を上手く見れたのではないでしょうか(?)

あとシンプルに声枯れた。
これは参加できて声出せる時に着々と慣れていきたい。(そういやタイガーサイバーかんとか覚えておこうかなとかおもってたわ)

恒例 写真撮影🤳


後物販。告知されていた時間よりライブが早く終わり、物販の時間が伸びていました。
フラクタルスペースで五反田限定フォトと、サイン用で月の光(略す)が入ってるCDとチェキ券3枚を購入。そういやそんなのあったなとなった(😅)プリクフォトも入手。
全員写メだったので待つ時間が結構ありましたがどう撮るかを携帯のメモに書いて実行しました。何となく載せます。


うーん、疲労が出てますね😅

さきちゃんのSDキャラアクスタがまだですので、桜型の台座を持つ🦙のアクスタを持っていきました。


合間に陽乃ほのかさんからお声かけされて撮影しました。

長く待っていたところ、何やら余ったようでプリクフォト②周目w🐰

撮る時間がやってきました。

フラクタルの前回のライブ、パンダ広場で入手した🐼のリストバンドをその日参加していなかっためろちゃんに渡しました^ ^

戦利品まとめ



そんな感じで家に到着したのでここまでとしますか。

明日の沼津イベントは行けませんが、9月にある あ大祭の時には行けたらなと思います。

本日はお疲れ様でした!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?