見出し画像

遠征旅24'① 24/06/09 長野(松本)

CiANです。

この記事では東方信州祭・第16幕、その中で開催された幻想玲瓏宴の為遠征に行ったよーという感じの記事です。



夜行バスを使った遠征は半年以上ぶり。

今私は「玲瓏のHydrangea」という同人サークルを追っています。

そのサークルが主催する記念すべき最初の幻想玲瓏宴ということがあって目をつけ、下記投稿にある「染色硝子ノ欠片 出演決定」を機に行くことに決めました。

夜行バスは一ヶ月先まで予約が取れるので、5/9頃と予約可能になったその日に取りました。ただ松本に行けるバスで良いのが出なかったので長野駅に着くバスを予約しました。

帰りは高速バスの方が安かったのでそちらにしました。
こちらはその名の通り早いらしい(夜行バスは寝るというのもありゆっくり)。

2週間前から持ち物リスト、タイムスケジュールを記入。時間をかけてその日の準備をしていました。

6/8土曜日、
有楽町駅から降りて23:30に夜行バス乗車。

大手町グランキューブモニュメント

途中停車するサービスエリアに行きたいというのもあり、居眠り感覚で何とか寝た感じです。サービスエリアにスタンプが置いてあり、止まる2箇所両方とも押しました。

ソフトクリームをもった双子
(顔出しパネルに写真を入れる系の人です)
だるままんじゅう的なのも購入。

6/9日曜日、4:30に起床。個人としてはいつも通りの時間帯です。5:00に長野駅に着きました。


ただ、松本駅に向かう電車は6:30からだったので暇つぶしや荷物整理を行いました。
一咲美葵さんの配信アーカイブもここで聞き、簡易痛バッグの準備もここでしました。

6:30、電車に乗り松本駅に向かいました。

漫画読みながら。

お手洗い付車両という点はかなり助かりました。8:00に到着し真っ先に向かったのは、

信州松本 駅そば イイダヤ軒 松本駅前店
温かいかけそばを速攻で頼み速攻で食べました。

ゆったりタイムはマックにて。

バナナキャラメルパイを購入。

9時半頃に、
会場の松本市駅前会館へ到着し待機。


予定通り10:45に開会しました。

ここから1時間はライブ待ちで思ったより長く感じました。
またフリードリンクバーがあり、ここだっということで 例大祭で購入した山田桜さんの妖夢イラストコップを持ち込みました。取っ手付なので非常に便利でした!そしてこっそりオークション出品デビューも。


11:45、ライブが始まりました!

傀儡少女から始まった幻想玲瓏宴は楽しく時に面白いライブでした!!

全部ではないですがここに感想を。


染色硝子ノ欠片は音源よりも歌が上手く聞こえとても良かったです!後に出てくるCrestと同様、ギター有ライブとは予想していませんでした(°_°)
手焼きCDの楽曲も披露と素晴らしいライブでした!


TAMUSICも実際にライブを見たのは初めてで、ノープランリクエスト企画が素晴らしかったです!東方の原曲を聴いてよかったと思ったパートでした👂

玲瓏のHydrangeaは本名義では初の有観客でのライブ、
ボーカルのみの参加はHydra時代を含めると今回が初でした。
以前の雰囲気もありつつ、一咲美葵として出演し新しい曲を歌唱した姿は新鮮でした!

最後の集合写真は撮られる方でした🙈



今回は可能な限り事前に予習して聴いていて、出演サークルで持っているCDは可能な限り、持ってないところはYouTube premiumを使ってMVと音源を聴いていました。こういう時にこれがとても優秀です。
聖地、風神録の原曲も合わせて聴きました👂
この用意は大正解でした⭕️

ライブ出演サークルは終了後、コンプ済の玲瓏ハイドラを除いてそれぞれCDを購入しサインも頂きました!
舞々の「幼かった少女の世界」はライブで聴いたからが最も当てはまり、早苗コスであったことと一曲目ということで購入。
イノライのずんだもん曲は調べる中で気になってたので「欲しいのだ🟢」となった次第です笑


玲瓏ハイドラでは夢幻想ブックレットを持ち込み。例大祭時に受け取れなかった あみたさんにサインを書いてもらいました!


パンフレット、ポストカード、購入特典などなど
ダイソー商品も持ってなかったレミリアアクスタ、フラン缶バッジで運良かったです!



イベント終了後、
近くにあった中古ショップに行きましたが特に良いのがなく(噂によるとここに↓ でかふもが置かれたとか)


その後 お土産屋で信州生そばを、


からあげセンターにて山賊焼&からあげ定食を、

信州ショコラトリーでチョコソフトを食べました!

どれも美味かった!!

そんなこんなで高速バスに乗車。夜行ではないので早く、速いです。

双葉SAエリアに向かうまでに本記事を制作しました🥷🌱


そして日付変わる前に帰宅!家で寝れるの良いなーとなった高速バスを使ったルートでした。



久々の遠征でしたがイベント以外に予定を立てるのは楽しかったです!

次回の遠征イベ参加は大阪の予定です。
前日を使って行きたいところもあり二日間になるかもしれないです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?