見出し画像

池袋暴走事故、禁錮5年の実刑判決に納得できない!

 東京・池袋で2019年4月、乗用車が暴走して母子が死亡、9人が重軽傷を負った事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三被告(90)の判決公判が9月2日、東京地裁であった。

 下津健司裁判長は禁錮5年(求刑禁錮7年)の実刑判決を言い渡した。という記事を見て、余りにも刑が軽過ぎるとパソコンの前で怒ってしまった。

 東京都豊島区東池袋の横断歩道を自転車で渡っていた松永真菜さん(当時31)と長女の莉子ちゃん(同3)の命まで奪い、その他にも7人の重軽傷者が居たのにも関わらずたったこの程度の刑罰しか与えられないのはという司法のやり方に疑問を抱えてします。

 結局、通産省の肩書を持つ、飯塚幸三被告(90)に対して、意味のない配慮をしたとしか考えられない。

 もっと被害者側の弁護士も、もっと判決がでるまで何もできなかったのか?と思ってしまう。

 そしてこの年齢まで、運転を認めていた警察や飯塚幸三被告の家族に対しても疑問を感じてしまう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?