見出し画像

最小労力で最大利益を得る「80:20の法則」

「80:20の法則」とは?

 「80:20の法則(パレートの法則)」は、ワークフローのどの要素が生産性に寄与しているのかを判断するのに役立つ予測モデルです。
80:20の法則によれば、一般的に、80%のアウトプットは、わずか20%のインプットからもたらされるとされます。

 よって、ワークフローのどの20%がアウトプットの大部分に寄与しているのかを見定めることで、ワークフローを合理化して生産性を高めることができます。


「80:20の法則」のメリットとは?

 この80:20の予測モデルを、さまざまなビジネスシーンで成功に寄与する重要な要素を見つ出すために活用できます。
 このモデルを使えば、アウトプットの大部分がどこからもたらされるのかを見定め、その領域にリソースを集中することで、効率を改善し、生産性を高めることができます
 また反対に、多くの時間を消費しながら全体のアウトプットにほとんど貢献していないタスクを見つけ出すことで、無駄な工程を取り除いたり、どのタスクを自動化すれば全体の利益がアップするのかを考えることができます。

80:20の法則」の実践方法

 一般の人にとって、80:20の法則は少し専門的すぎるように聞こえるかもしれませんが、小規模な会社や、生産性を高めたい個人にとっても役に立つものです。

「80:20の法則」で生産性を高める

80:20の法則を使って生産性を高めたいと思ったら、まずは毎日の活動を記録することからはじめてください。
どのタスクにどれだけの時間を使っているかを記録し、可能であれば、どのタスクがアウトプットの大部分をもたらしているかを見極めてください。
 毎日の作業を記録するには、DeskTime、Hours Time Tracking、Toggleなどのタイムトラッキングアプリが活用できます。
 さまざまなアプリがありますが、予算やどの程度詳しい結果を得たいかによって選び方は変わるでしょう。
 タイムトラッキングアプリは複雑すぎると感じる人は、スマホのタイマーと紙、ペンを使ってもいいでしょう。
 1日の時間の使い方が把握できたら、アウトプットの大部分に寄与しているタスクを優先するようにワークフローを調整することができます。

「80:20の法則」を活用して利益を高める

 生産性が高まれば、必然的に利益も増大しますが、顧客や商品に80:20の法則を適用することで、より直接的に収入を増やすこともできます
 最も売れている商品や、最もお金を使ってくれる顧客に注目してみましょう。
 おそらく、20%の顧客や商品が、利益の大部分に寄与していることがわかるでしょう。
 次に、高い利益につながる商品や顧客にどれだけの時間を使っているか、また、あまり利益にならない商品や顧客にどのだけの時間を使っているかを調べて比較します。
 どうなっていますか?

 誰が、何が、大部分の利益をもたらしてくれているのかを明らかにすることで、時間の使い方を改善し、高収益のエリアに、より多くのリソースを割り当てることができます。

どんな領域でも応用可能な「80:20の法則」

80:20の法則はおもにビジネス分野で使われているものですが、どんな領域にも適用できます。
 人間関係なら、80:20の法則を各人が歩み寄り、全員が幸せになるために使うことができます。
 食事の改善なら、食べ物の80%をヘルシーにして、ヘルシーじゃない食べ物は20%に抑えることができるでしょう。
 勉強においても、80:20の法則を使って、スコアの大部分をもたらす問題に集中することで、より良い成績を取ることができます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?