マガジンのカバー画像

個人の方向けの給付金、助成金、補助金、情報提供

176
コミサポでは、個人向け、国の制度情報のご相談をご対応させていただいています。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://sites.google.com/view/c…
運営しているクリエイター

#状況

学童保育、待機1万8千人 前年比2千人増

加藤鮎子こども政策担当相は19日の記者会見で、共働き家庭などの小学生を預かる放課後児童クラ…

あーさん
1か月前
17

国の税収が過去最高を更新、税収増の恩恵は?

名目でも経済が成長すれば税収は伸びるものだ、と改めて思いました。 2023年度の国の税収が72…

あーさん
1か月前
11

景気が後退して、物価が高騰する現在と1970年代のオイルショック後と同じようなもん

スタグフレーションとは、景気が後退していく中でインフレーション(インフレ、物価上昇)が同…

あーさん
2か月前
16

関心ありませんか?

いっこうに経費回復の兆しなんて感じない状況で、国民の生活は、どんどん厳しい状況となってい…

あーさん
4か月前
10

"野垂れ死にたくなければ、すぐに動こう"

ビジネスも個人も野垂れ死にたくなければ、すぐに動こう"という言葉は、少し乱暴な言葉ですが…

あーさん
6か月前
28

景気を良くするための対策は2つ

景気が悪くなるたびに、国はいろいろな「景気対策」で景気を良くしようと工夫します。 1つは…

あーさん
6か月前
19

社会保障制度のこれからに備えて、次世代のためにやることを!

今後少子化がすすんでいくにつれて現役世代の負担と、そこではまかないきれない部分が必ず出てきます。 政府はまかないきれない部分に対して、借金や税金に頼ろうとしてくることは明白です。 また同時に高齢化が進む現在、まだまだ医療や介護の費用がかさんでくることが想定されているのです。 国の制度がこの状況に対応しない限り、国民一人一人の負担が大きくなる可能性は間違いないだろう。 政府が2024年度から取り組む少子化対策の施策と財源案は、施策は児童手当の拡充や保育サービスの充実を柱