見出し画像

【京都】THE GATE HOTEL京都高瀬川by HULIC ひとり宿泊記

2022年1月 シーニックキング泊

ホテルステイも楽しめる宿を探して見つけたこちら。
2020年7月オープン。小学校校舎をリノベーションしたという。
口コミを参考に、アクセスの良さと宿泊者はラウンジが使えるという点が決め手に!
2泊するので窓からの景色も重視したい。部屋タイプを入念にチェックして、シーニックキングを予約。

河原町通の喧騒から一本入ると・・・

画像1

わー、素敵!

画像15

フロントは最上階、エレベーターを降りたら、

画像3

おお、テンション上がる✨

画像3

チェックインを済ませ、ルンルンで宿泊階へ降りると....

画像15

ん⁈ お部屋多分あの奥だよね?ちょっと遠いなぁ。

気を取り直して、お部屋の様子。

画像5

画像6

画像7

一人には十分な広さ。
窓が2面あるせいか広く感じます。

画像9

画像10

夕方になると、中庭では地元の学生さんが楽しげに集っていました。平和だ。

画像11

3階のラウンジ。ソフトドリンク、ワインなどがフリー(ビールは別料金)。カウンターで注文するスタイルなので、ガブガブ飲むのは躊躇われます(笑)。
この奥がテラスになっていて、夜は焚き火でさらに雰囲気良し。

画像12

ここでヨガとかイベントやってるみたいです。
寝っ転がって本読みたい(笑)

画像13

夜の外観も素敵です。

画像14

ロビーラウンジ。

画像15

朝食は1日だけ追加で利用。和食が人気のようですが私は洋食をチョイス。写真撮り忘れましたが、エッグベネディクトかフレンチトーストが選べました。
平日7時頃だったせいか、ゲストは3〜4組ほどしかいませんでした。おかげでゆっくり過ごせました。徐々に明るくなってくる東山を見ながら幸せを噛み締める・・・。

画像16

スタッフの対応も近過ぎず遠過ぎすで、お一人様でもゆっくり過ごせるホテルでした。
次はスクール棟にも泊まってみたいなあ。

ホテル選びの参考になれば嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?