今朝の一曲

「大丈夫?」って聞くのは優しさかな。

いや、私はその言葉を発する時には

心のどこかで

「いや、大丈夫です」って返って来る返事を
見越しての質問のように感じている。

だって、見るからに
大丈夫そうじゃない人に対して
そんな言葉でない。

人様に迷惑をかけてはいけない。

人に弱みなんて見せられない。

虚勢張って生きている人が多い世の中。

以前、通勤途中だったと思うけど

「バタン!」って私の後方で
人が倒れる音がして、

後ろを振り返り
サラリーマンのおじさんが
大コケ直後の姿をとらえた瞬間、

「大丈夫ですか?」と、
とっさに声を掛けられない自分が居た。

私自身がそういう場面で
ズッコケたとして

隣に知り合いとかが居たなら
笑ってごまかすだろうけど、

ひとりの時はそっとしといて欲しい。

そのサラリーマンは
すくっと立ち上がり
足元をはらいながら、

何事も無かったかのように
その場を離れた。

(声を掛けなくて良かった〜)と
内心思った。

明らかに流血していたり
起き上がらないとか
やんごとなき状況だったら別だけど、

あまりカッコ悪い所を見られたり
やたら騒ぎ立てられるのは
避けたいと思うのが一番かな。

これから、もし
そういう場面(やんごとなきVer.)に
出くわしたら

「お怪我はないですか?」って聞こう。

絆創膏くらいしか持ち歩いてないけど。

現在、成長途中。まだまだ進化し続けます!サポートよろしくお願いいたします!