フィリピン🇵🇭の人の特徴、文化、生活 あれこれ


2020年の1月(コロナ前)はフィリピンで1ヶ月だけ語学留学した経験があります。現地の人と触れ合う中で感じたことをまとめたいと思う。

社交的、楽観的な人多い
騒がしい人が多い(笑)
いつも笑ってることが多い
男性はのんびりしてる人が多い
フィリピン女性の方が英語話せる(日本でも女性の方が話せる人が多い)
何か悩んだとしても、周りに気軽にシェアする文化を持っている
家族を大切にする
ネガティブな考えをしない
アニメが大好き
食べるの大好き(特に甘い食べ物が大好き)
パーティーが大好き
集団でいる方が好き
砂糖がたくさん入った甘いお菓子が多い🍭
糖尿病になる人が多い
日本なら一人でカラオケ行く文化があるけど、フィリピンでは一人でカラオケなんてありえない🇵🇭
一人でバーで呑む何て、よっぽど何か悲しいことがあった証拠らしい(笑)
空気があまり良くない
物価安いから、生活しやすい
スリや強盗が多いので、日頃気をつけないといけない
水道の水は飲める水ではない
割と雨が多い

ざっと1ヶ月滞在してこんな感じです。
とりあえずセブに来て🇵🇭日本との違いを色々知ることが出来て、楽しい日々を過ごしました😊

コロナが終わったらまたセブに行き、綺麗な海を見たいなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?