見出し画像

やめたい事について考えよう

今日はこのテーマで何か書いてみたいと思う。普段の生活の中で、中々自分でやめたいと思っていても、やめれない事(例えば夕食の前に、おやつを食べてしまうなど、あっわかりづらいか笑)って結構ある。それに関して、自分の話であるが、最近やめれた事、やめたいことについて考えていきたい。
何か参考になったら幸いです。

辞めた事①人と比べすぎない

これはよくある事ですが、例えばFacebookで様々な方ののご活躍を見ていたりすると、すごいなぁとかあの人はこうなのに、それに比べて自分は。。とか思ってしまうことって正直、Facebookに限らず、様々な場面で色々なあるなと思っています。でも比べるって意味のない時間だなって思っています。正直、人と比べて落ち込むより、比較対象となる人みたいになるために、どうすれば良いか?など、前向きに考えていくべきだなと最近思っています。比較して落ち込む暇があるなら、何かしろ!っていう事です。

辞めた事②1日3食食べない

今まで一日3食摂る(朝、昼、晩)という生活をしてきました。でもこれはカロリー取りすぎでしたし、体重が増え続けていたのは、まさにこれが原因だったなと思っています。3食摂る=胃を休めない事に繋がりますし、胃を休めないと急性胃炎や慢性胃炎になりやすく、実際過去に経験があります。なので、最近2食(朝11時、夜19時)だけ摂るようにしています。胃を休めてデトックス状態にするには、約16時間のインターバルが必要みたいです。1日2食生活だと、体が軽く感じられるし、集中力も上がるなと思っています。是非、3食から2食チャレンジしてみませんか?

今日は以上になります。読んで頂き、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?