見出し画像

「監督の言葉」1年 宮﨑達也

「監督の言葉」
1年 経済学部 宮﨑達也


今回部員ブログを担当します経済学部経済学科1年宮﨑達也です。

文章を書くのが苦手なのでとてもわかりにくい内容になってしまうと思いますが、最後まで読んでいただけると幸いです。

高校生なら夢に見る存在、選手権。そこに立ち、日本一になるため3年間苦しいことも耐えてきた。やっとスタートラインに立ち、迎えた近江高校戦。一進一退の攻防が続きPK戦までもつれ込んだ。自分は、1人目のキッカーを任された。多くの観客が注目している。さらに部員全員の思いを背負って蹴ることの重圧はとても重かった。練習通りに蹴ろうと意識していても体には力が入り練習通り蹴ることが出来ず結果的には力んでしまいキーパーに止められた。まだ負けたわけではないのに、溢れ出る涙を抑えることはできなかった。

中学3年生の時、日大藤沢の練習に参加した。ボールをつなぐチームでやりたいと思っていた。その中でこのピンク色のユニを背負って選手権で活躍したいと思い入学を決めた。
自分は、日大藤沢として始動した時はボランチだった。だが、上手くいかずすぐにセンターバックへコンバートされた。一年生チームで試合に出させてもらい少しずつ感覚を掴んでいった。元々守備が全く出来なかったのに守備力が1番大事なポジションになった中で、1から覚えることばかりだった。
ヘディングもできない、守備は軽い、ポジショニングもだめ。
ボランチや隣のCBの人にカバーをしてもらいながらやっていた。ゴールキックのヘディングも全部任せていたしなんで自分がCBをやっているんだろうと。でも、ビルドアップは楽しかった。
キックが好きだから、得意だから。

その中で、試合で使ってもらっていた。
自分の武器のキックを出していたから。

そして、Aチームの先輩横にいる仲間から教えてもらったり学び最後の選手権では、先輩の怪我もあり出場することができた。1年でこのような経験ができたからこそ2.3年と学年があがって自信を持ってプレーできるようなったのだろう。

高校の時の監督が常日頃から言っていた言葉がある。

「現状維持はマイナス」

という言葉だ。
1年の頃聴いた時にはそういう言葉があるんだなと特に重く考えていなかった。だが、日々の積み重ねでの大切さや向上心を持ち続けることの大切さを段々と気付かされた。

今、辛くてもやり続けることに意味があると信じてこつこつと音が鳴るくらい何事も積み上げていきたい。

もう少し書こうと思っていましたが、提出期限が迫っているのでここら辺にしときます。

拙い文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。


◇宮﨑達也(みやざきたつや)◇
学年:1年
ポジション:DF
経歴:久本SC ー FC東京U-15深川 ー 日本大学藤沢高校

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?