見出し画像

金より鉄(徒然草第122段)


人間の才能は多くの古典を知り、聖人の教えを知っていることが大事だ。
次に文字が綺麗であることが好ましい。
別に書家のようにならなくても良いが、習っておいた方がいいだろう。
この二つは、どちらも学問の役に立つものだからだ。

その次は医学
それは自分の体を大切にできるためだけではなく、自分の周りの人たちの健康も守ることができるからだ。

そして最後に武士の心得である弓と馬術の心得があるのがよい。

これらの三つは一つも欠かさないように下方が良いし
そして、この三つを疎かにする人は、馬鹿者でしかないだろう。

この三つの他に学ぶとしたら、料理ができたら良い。
食は人間にとってお天道様のように大切なものだからだ。
これは、大きなセールスポイントにもなる。
あと、手先が器用だと、何かと重宝される。

だが、なんでも出来すぎるのは恥ずかしいことである。
ものすごく歌が上手になったり、音楽のすごいテクニックを持っていても
それで世の中をよくすることはできない。

例えるなら
「金には価値があるけれども、鉄の方が利用価値がある」
ということだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?