見出し画像

結局は、、、(徒然草 第237段)

徒然草 第237段 現代語訳


柳筥の上にものを置くときは
縦に置くのがいいのか?
横に置くのがいいのか?
何を置くかのにもよるのだろうか。

「巻物は縦に置いて木の間からこよりを通して結ぶものだ。
硯や筆も縦に置いた方がいい。そうすると筆が転がらなくて良い。」

と、三条右大臣殿が仰っていた。

しかし、
勘解由小路の家系の書家の人たちは
仮置きの時にでもタテに置くことはなく必ず横に置いていました。


徒然草の内容を元にお話してるポッドキャスト番組はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?