マガジンのカバー画像

investment

100
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

シリコンバレー冬の時代 マーシャル・マクルーハンがいうところのグローバル・ビレッジというzeitgeistが芽を吹き始めている

シリコンバレー冬の時代 マーシャル・マクルーハンがいうところのグローバル・ビレッジというzeitgeistが芽を吹き始めている

シリコンバレーに冬の時代が到来している。これまでに344社のスタートアップで5万3千人が解雇されている。ウーバーが6,700人、ベターが3,000人、グルーポンが2,800人、ペロトンが2,800人、カーヴァナが2,500人、カテラが2,400人、ズィローが2,000人、エアビー&ビーが1,900人、インスタカートが1,900人、バイトダンスが1,800人、スティッチフィックスが1,400人、トー

もっとみる
バリュー・トラップ(バリュー株の罠)について

バリュー・トラップ(バリュー株の罠)について

一見すると割安に見える株に飛びつき買いしたけれど……ぜんぜん株価が上がらない、、、そんな投資対象のことをバリュー・トラップと言います。トラップとは「罠」という意味です。

もっとみる
仮想通貨急落と「最後の貸し手」について

仮想通貨急落と「最後の貸し手」について

よく「$BTC(ビットコイン)に代表される仮想通貨の多くは非中央集権の分散型でありガバナンス(統治)もアルゴリズムがやっているので中央銀行や監督当局は不要!」という議論があります。いま仮想通貨やNFT(ノンファンジブルトークン)に起きている下落相場はそのような断定が果たして正しいかが、実地で、激しく市場から試されているのだと考えることが出来ます。

もっとみる