見出し画像

猫のヤキモチにご注意ください

こんにちは、ちゅんです♪
仕事中、猫ちゃんがお膝に乗ってるだけで眠くなります。
子ども達が幼稚園に行っている日中や、眠っている深夜帯を狙ってライター活動をしているんですが、ひまちゃんがお膝にきてくれるので、ぬくぬくで作業効率が落ちまくり(笑)。

押入れから降ろそうとしたからお怒りのひまちゃん

ひまがすごく懐いてくれたのは、とっても嬉しいのですが、また違う問題が発生しています。
私がキキちゃん(16歳のおばあちゃん犬)に構っていると、ヤキモチからなのかキキちゃんを攻撃するようになってしまいました。

猫もヤキモチとか焼くのね~と調べてみたら、ヤキモチはキキだけでなく、ひまにとっても大きなストレスなのだとか…。
ヤキモチが原因で家出をしちゃう猫ちゃんもいるんだそうな。

確かに私も10代の頃、好きな男子が他の女子の話してるところを見て、めっちゃストレス感じてた(笑)

攻撃されるキキも、ヤキモチを焼くひまも可哀想なので、夫にキキを担当してもらうことに。
夫がいない時は、ひまが寝ている間を見計らってキキとスキンシップをとることにしました。(キキは1日のほとんどを寝て過ごしているので多分問題なし)

最近は子どもが触っても逃げなくなったひまちゃん

ペットの飼育初心者なので、次から次へとハプニングが起こっております。
まぁなんとかなる精神で頑張っていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?