楽天モバイルに思うこと

はじめに-使うようになったきっかけ-

Rakuten Miniばらまきに乗って使ってます…が、ストレスがひどいひどい。
最初に掴んだのはいわゆる後期型で、Band1が掴めないと判明。これから先、楽天モバイルがどうなるかわからない、もしやすればeSIMの普及で使いまわしが出来るのでは…?と思ってBand1対応機(中期型)への交換を申し込んだのが8/31。そして来たのが12/1。遅すぎます。
さんざん催促しましたが、色の指定はできない時期もわからないの一点張り。「荷物が来る」もヤマトさんからのメールでわかりました。
ちなみにRakuten Mini自体に不満はないです。というか用途を割り切ればちゃんと使えるので好きです。

そもそも使えるの?


端的に言うと「手元の環境では使えない」です。
当方の環境ではベッド脇でしか楽天モバイルは掴みません。椅子に座るとauになり、机に置くと電波を見失う…「緊急通報のみ」が2割、「通信サービスがありません」が7割、あとはなんとか繋がる…そんな挙動を示します。どうもローミングと自社網のどっちを優先しようかなーって感じで端末が迷ってるみたいですね。
諦めて見失う挙動をする旨楽天モバイルに連絡すると「auのローミングが切られている場所ではないが代替手段を送るのでそれでなんとかして」(要旨)と。
代替手段を申し込んだのが11/20到着が11/23。その早さで交換機も出せないんですか。ちなみに代替手段は「楽天モバイルMVNOのdocomoSIMを挿したHUAWEIのP30Liteを送るのでテザリングして使って」というもの。
いやそうじゃない…
これではっきりしました。速度が出るけど圏外が多い自前の電波を使うか、速度が出ないけど圏外が少ないdocomoに行くか選んでねーって。ふざけるな。1年間無料だからお試しで使ってる。半年経ってもこの調子。こんなキャリアに1ヶ月に2980円も払いたくない。298円なら考える。サポートは298円以下、チャットは2日以上放置される。
チャットと電話の部門は別なようで状況のリンクもされない。サポート体制大丈夫か?

ちなみにRakuten Miniの交換機も場所によって扱いが違うようで、本体のみ送られてくる場合と、本体と純正保護ガラスがセットで送られてくる場合があるようです。あたしは本体のみ購入だったんですが純正保護ガラスがセットで送られて来ました。謎。
ちなみにこの純正保護ガラス、液晶面になる部分に空気が溜まりがちです。全画面保護ですから仕方ないとは言え…100均レベルかよ。


Rakuten Miniにしたこと


・AndroidSDKをPCにセット
・USBデバッグをONにして、Smart Lancherをインストール。
・SIP…日本語入力ソフトも標準アプリが使いにくいので何か別のモノにしましょう。あたしはSimejiにしました。
・標準の楽天ランチャーと勝手に通信することで話題になったダメアプリを殺します(Googleフォトはおまかせします(5行目))。
adb shell pm disable-user --user 0 com.rakuten.feed
adb shell pm disable-user --user 0 com.rakuten.launcher3
adb shell pm disable-user --user 0 jp.co.omronsoft.iwnnime.ml_rm
adb shell pm disable-user --user 0 jp.co.omronsoft.wnnext.skin.std_dark_type2_r
adb shell pm disable-user --user 0 com.google.android.apps.photos

これである程度素のAndroidになります。あたしは楽天Edyやらなにやら使うのでこれくらいで留めましたが、本気になればカスタムROMも焼けるようです。

楽天モバイルの行く末

この文章を保存している間にdocomoさんが新プラン(実質的なサブブランド)を出しました。
別ソースではdocomoMVNO回線の大元の値段(回線の卸値)が下がるようです。
au/SBはサブブランドで下げていますがdocomoの実質的サブブランドでは及ばない。
楽天モバイルはそれ以下です。なにせWin向けのRakuten Linkを出していませんからね。いつでしたっけ?リリース予告は。
ようやくiOS向けのmy 楽天モバイルアプリは出されましたが、ソフト経由の通話というのは面倒です。
さらにRakuten Linkはデータ回線経由で通話してる節があって、非常に音質が悪いです。往年のPHSレベルといえば判る方は判るんじゃないでしょうか。PHSと比べるのも申し訳ないレベルですが。
あたしはどうしても電話をすることが多いのですがRakuten Link経由でかけようとは思えません。音質の問題で結局メインで使っているdocomoのかけ放題でかけてしまうわけで…。
契約人数が300万人に達するまで、条件を満たせば1年間利用が無料となっています。でも実際は160万人強。見通しより下回っています。
これはつまり…ガジェットが好きな人と三木谷経済圏と呼ばれる楽天信者しか契約してないのか?と邪推してしまいます。
まぁ携帯番号さえ所得できればMNPの踏み台には出来ますし、Rakuten Link経由とはいえちゃんと音声通話アプリを通せば通話もできる音声契約ですし、1年間無料で解約金もかかりませんから持っておいて損はないのですが。(注:データSIMの場合は音声SIM化して転出するのが厄介なのです)
楽天モバイルの存在意義は「eSIM」と「プランを単純化させて継続割引などなどをなくした上で安くしたらどこまで勝負できるのか」(ベースを安くしたらどこまで勝負できる?)というところで大手3社に刺激を与えるところにとどまるのではないか、と思っています。
刺激を与えて、そのままフェードアウトはできないので、このままの品質なら持ちBand的にいずれはauかSBに吸収されそう…。

最後に

お金がかかる、ということはサポート体制がしっかりしているということの裏返しです。SoftBankの"iPhoneを扱っているけれども繋がらない"から"ちゃんと繋がる"までにだいたい5年はかかったと記憶しています。その"繋がらない"の汚名は10年は覆らないのです。「人の噂も七十五日とは言いますけれど、今はその半分。」だと記憶していたのですが…こうも繋がらないと、ね。
SBは旧VFとEmの設備があったので早かったですが、楽天モバイルの場合は共同アンテナで無い限り一からの設備工事になります。
地方にいけばSB/auでは繋がらないけどもdocomoでは繋がる…そんな事象もよくあります。
さて、これからどう転ぶのでしょう………

追記:楽天モバイルでストレスに思うこと


これは地域によると思いますが、楽天モバイル網~auローミング網に頻繁に接続先を変更されるとパケットが詰まります
これが主にストレスフルになる原因なのですが…

据え置き型…SoftBank Air的なモノも出るようですし、楽天網で通信制限がかからないならありかなぁとは思いますが、正直なところ総無能さんの旗振りプランが出そろってからでないとなんとも言えないところはありますね。


----------
2020/12/18 加筆修正しました。
今度Rakuten Miniを楽天モバイルBand縛りしておでかけしてみようと思います…ストレスマッハで使い物にならない気がしますが。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?