中医未病セラピスト資格取得講座ちらし20191224

中医未病セラピスト®資格取得講座

こんにちは。『漢方薬局ロチェス』の薬剤師で国際中医師、そして中医未病セラピストの栗山純子です。

一般社団法人 中医未病協会®では、「中医未病セラピスト®資格取得講座」を開講し、未病を予防する中医未病養生の専門知識を持つスペシャリストの養成しております。

中医学の基礎・中医未病予防の基礎を学べる「基礎講座」と基礎講座修了者を対象とした「実践講座」を開講しております。

2020年1月から「基礎講座」は、通学に加えて、web講座も受講していただけるようになりました。

実践講座は、すでに開講している通学講座に加えて、web講座も5月頃スタートできるように準備しております。

詳細は、下記をご覧ください。

「基礎講座」東京代々木本校6期生日曜日コース(2020年2月開講)募集中

時  間:9:30~12:40(休憩10分)
第1回:2020年2月2日(日)
第2回:2020年3月1日(日)
第3回:2020年4月5日(日)
第4回:2020年5月10日(日)
第5回:2020年6月7日(日)※症例検討ディスカッション+筆記試験
第6回:2020年7月5日(日)※最終日:修了証書授与&懇親会

基礎講座内容

【1回目】
第1章 中医未病養生学とは
第2章 伝統医学と現代西洋医学
第3章 中医学の考え方
中医学のキーワード
中医学の診断方法
陰陽とは
五行とは
気血津液精
五臓六腑

【2回目】
第3章 中医学の考え方
病気の原因
第4章 病気の予防と対処
第5章 自分の体質を知り、健康を守る
陰陽のバランスでみる体質
寒熱の偏りでみる体質

【3回目】
第5章 自分の体質を知り、健康を守る
自分のからだをみる
第6章 中医未病養生の実践
寒熱を知る大切さ
生活と食事
食物を摂るうえで大切なこと
和食による食養生
季節の養生
からだの中から美しくなる養生
月経に関する養生
冷えに関する養生
仕事と休息
睡眠の養生
ストレスに関する養生
運動について
性生活について
タバコについて
お酒について
お茶について
水の飲み方について
高齢者の養生

【4回目】
第7章 中医学的営養学
第8章 食物とその性質
第9章 食物性味表、総復習

【5回目】
症例について
(体質判別・どのように未病養生を指導するか)
ディスカッション
レポート提出
筆記試験

【6回目】
修了式
修了証授与
懇親会
(協会選定の書籍を1冊プレゼント♪)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?